« 修了展は、あと3日! | トップページ | 移動手段 »

2012年10月27日

小学生新聞にも、日本の男女の平等さの記事

10月24日、世界経済フォーラムから発表された「The Global Gender Gap Report 2012」によれば、日本の「ジェンダー・ギャップ指数(男女平等指数)」は、世界ランキングで135カ国中101位であることが報じられました。この情報が、朝日小学生新聞の1面に掲載されていました。見出しは『男女平等、日本101位に後退 女性の活躍「少ない」 』。

 日本は女性の議員や企業幹部が少ないことなどが順位の低い理由で、女性の教育レベルが高いのに社会でうまく活用されていないと指摘しています。
引用元: 男女平等、日本101位に後退 女性の活躍「少ない」 - 朝日小学生新聞 2012年10月26日 1面

日本は女性の教育レベルが高いのに、社会でうまく活用されていないことが、「The Global Gender Gap Report 2012」では指摘されているとのこと。この記事を読んで、小学生、とくに女の子たちは、どのように感じるのでしょうか。

まったく別の流れで、同じようなことを考えていました。小学校でも、中学校でも、高校でも、大学でも、性別の差を感じることなく、リーダーシップをとろうと思えばとれていたのに、社会人になってからのどこからか、それができなくなってしまっているなぁって。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 修了展は、あと3日! | トップページ | 移動手段 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学生新聞にも、日本の男女の平等さの記事:

« 修了展は、あと3日! | トップページ | 移動手段 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005