風疹は「出産・育児世代の感染症」
昨年に続き、今年も風疹(三日はしか)が流行する傾向があるようです。MRワクチンが使われるようになってから、子どもたちは風疹にかかりにくくなりました。これに対し、30~50歳代前半の男性は要注意。5人に1人が抗体を持っていない状態とのこと。いまや、風疹は「出産・育児世代の感染症」なのだそうです。
風疹の、生年月日別の予防接種状況は、以下のとおり。
出典: 風疹は「出産・育児世代の感染症」、来年も流行の可能性 | あなたの健康百科 (2012年08月17日)
数年前に風疹が流行った時、周囲の男性の方が、自分はちゃんと予防接種を受けていて大丈夫なのか、心配していたのを思い出しました。その方は、病院で相談したそうです。
20~50歳の男性は、機会を見つけて、風疹の予防接種を受けた方がよさそう。以下の記事に詳しく書かれていますので、アクセスしてみてくださいね。
情報源
- 風疹は「出産・育児世代の感染症」、来年も流行の可能性 | あなたの健康百科 by メディカルトリビューン (2012年08月17日)
« ポケモンスタンプラリー2012、付き添い保護者の日記(後編) | トップページ | 企業が検証したがらない育休取得者の「真の価値」 »
« ポケモンスタンプラリー2012、付き添い保護者の日記(後編) | トップページ | 企業が検証したがらない育休取得者の「真の価値」 »
コメント