« ポケモンスタンプラリー2012、付き添い保護者の日記(後編) | トップページ | 企業が検証したがらない育休取得者の「真の価値」 »

2012年8月21日

風疹は「出産・育児世代の感染症」

昨年に続き、今年も風疹(三日はしか)が流行する傾向があるようです。MRワクチンが使われるようになってから、子どもたちは風疹にかかりにくくなりました。これに対し、30~50歳代前半の男性は要注意。5人に1人が抗体を持っていない状態とのこと。いまや、風疹は「出産・育児世代の感染症」なのだそうです。

風疹の、生年月日別の予防接種状況は、以下のとおり。

Img2012082101

出典: 風疹は「出産・育児世代の感染症」、来年も流行の可能性 | あなたの健康百科 (2012年08月17日)

数年前に風疹が流行った時、周囲の男性の方が、自分はちゃんと予防接種を受けていて大丈夫なのか、心配していたのを思い出しました。その方は、病院で相談したそうです。

20~50歳の男性は、機会を見つけて、風疹の予防接種を受けた方がよさそう。以下の記事に詳しく書かれていますので、アクセスしてみてくださいね。

情報源

« ポケモンスタンプラリー2012、付き添い保護者の日記(後編) | トップページ | 企業が検証したがらない育休取得者の「真の価値」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風疹は「出産・育児世代の感染症」:

« ポケモンスタンプラリー2012、付き添い保護者の日記(後編) | トップページ | 企業が検証したがらない育休取得者の「真の価値」 »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links