京都旅行記: 建仁寺の「双龍図」が凄かった!
迫ってくるもの力、訴えかける力を感じ、双龍の下で、動けなくなってしまいました。龍が天にある姿に、目が離せませんでした。まるで、ドラゴンボールの神龍(シェンロン)が、本当に現れたのかのよう(^^; 手に玉も持っています。
建仁寺には、国宝の風神雷神図屏風もあるのですが、こちらは普段はレプリカが展示されているとのこと。
[撮影日:2012年06月08日]
会社のリフレッシュ休暇を使って、京都旅行を計画しました。京都は高校の修学旅行以来です。金曜日は一人旅、週末は家族と合流する予定です。
関連情報へのリンク
このブログの関連記事(京都旅行記)
会社のリフレッシュ休暇のうちの1日と週末を使って、2泊3日で京都旅行に出かけました。初日はひとり旅。後半は家族と友達と合流しての子連れ旅でした。
- 建仁寺の「双龍図」が凄かった!(2012年06月09日)
- 清明神社でパワーをチャージ☆(2012年06月12日)
- 本能寺、鳩居堂。寺町通を散策。(2012年06月12日)
- iPhoneアプリ「京都はんなり寺巡り」を使って街歩き(2012年06月13日)
« 夏のおでかけ&家族旅行の計画を立てよう!2012 | トップページ | 合計特殊出生率1.39で横ばい、晩産化進む »
« 夏のおでかけ&家族旅行の計画を立てよう!2012 | トップページ | 合計特殊出生率1.39で横ばい、晩産化進む »
コメント