Googleワールドワンダープロジェクトで世界遺産めぐり
Googleワールドワンダープロジェクトは、世界の遺跡や世界遺産を、Googleストリートビューで見れちゃうサイトです。18ヶ国 132 ヶ所を、インターネットで観光できます。
その場所の情報・動画・写真もリンクされているのが、うれしいな。
日本の世界遺産では、小笠原諸島、京都、厳島神社、姫路城が載っています。外国の世界遺産に行くのは難しそうだから、日本の世界遺産から訪れてみたいなぁと考えている私にとって、旅の計画にとっても使えそうです
ストリートビューの360度パノラマ写真なので、ググッと近寄って見れるのもいいな。
自宅のノートPCの動きが怪しげなので、13.3型ディスプレイのモバイルノートPC購入を検討しているのですが、大きめの画面のノートPCにしちゃおうかなって、一瞬思いましたw プロジェクターに映し出してみるのも、いいかもね。
インターネットで見れるのも、画像がきれいなのも、もちろんうれしいけれど、やっぱり出かけてみたいな。旅ゴコロをくすぐられます。
YouTubeにも紹介の動画はこちら↓。
World Wonders Project by Google - YouTube
Googleアートプロジェクトと同様、掲載される場所が増えてくれるといいな。
関連情報へのリンク
- Google Japan Blog 世界遺産をより身近に -ワールドワンダープロジェクト -(2012年06月01日)
このブログの関連記事
- 世界遺産「平泉」、毛越寺を見学。(2011年11月02日)
- 世界遺産「平泉」、中尊寺へ。 (2011年11月03日)
- 世界遺産「平泉」、衣川の古戦場。そして帰途。(2011年11月04日)
- Googleアートプロジェクトで、世界の美術館をネットで探検・芸術鑑賞(2011年02月05日)
« 子育ての5月病、燃え尽きる母たち | トップページ | ワンピースグッズ、当たりました! »
コメント