« 金環日食の観察予定場所を下見。ロケハン完了。 | トップページ | ピンホール投影器を作りました。 »

2012年5月16日

金環日食の撮影にチャレンジしよう!

金環日食の日(2012年5月21日)は、金環日食の撮影にもチャレンジしてみるつもり。お月様は時々撮るのですが、お日様は撮ったことがないため、写真修行中の身としては、いい機会かなと考えました。何事も勉強。というわけで、参考にさせていただいたのは、以下のWebサイト。

金環日食撮影 お役立ちサイト

「日食時の太陽と景色の両方が写った写真」はどうやって撮るのか不思議だったのですが、そのコツも書かれていました。これもやってみたいな。

お日様撮影初心者な私の準備状況は、以下のとおり。

Rimg3751sまず、最初にフィルター。私が持っている望遠レンズは55-300mm。フィルター購入しようと思うまで、意識したことがなかったのですが、口径は58mmです。レンズに書かれている「Φ」の後ろに書かれている数値が口径。

価格.comで検索し、一番安かったネットショップで、58mmの太陽撮影用フィルターを購入してみました。

Img_3247s Img_3246s

次にレンズの準備。300mmの望遠レンズでは、太陽を大きく撮ることはできないのですよね。かと言って、日食のためだけに、お値段の高い望遠レンズ買う気にはなれなくて。なので、焦点距離を延ばすことができるテレコンバージョンレンズを購入しました。家電店のポイントが結構たまっていたので、ありがたく使いました。

テレプラスは、取り付け方の動画が用意されていたので、初心者の私にもできました。

Kenko テレプラスの使い方 - YouTube

望遠レンズに、テレプラスと太陽撮影用フィルターをセットすると、こんな感じになりました。

Rimg3752s
重たいです。。。三脚、必須ですね。

この前、スーパームーンの日に、テレプラスは試してみたのですが、なんかうまく撮れなくて。まだちゃんとリハーサルできていないので、日食の日までに試してみるつもりです。

露出表は、太陽撮影用フィルターについていたので、これを参考にします。自力では、到底不可能なので、情報は助かります。以下のサイトにも露出表が掲載されています。

ケンコー・トキナー - 日食を撮る - 露出表
 
価格.com - さまざまな減光倍数による露出表 - クチコミ掲示板
日食ナビ - 日食での露出時間

日食の写真なんて、私には無理そうだなぁと考えていたら、娘が日食撮ってみたいと言い始めて。そんなわけで、準備を進めています。

日食の写真、撮れたらうれしいけれど。写真を撮ることよりも、日食観察グラスを使って、自分の目で、ちゃんと日食を観察したいです。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 金環日食の観察予定場所を下見。ロケハン完了。 | トップページ | ピンホール投影器を作りました。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金環日食の撮影にチャレンジしよう!:

« 金環日食の観察予定場所を下見。ロケハン完了。 | トップページ | ピンホール投影器を作りました。 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005