« 母親が自分で使える自由な時間は、子どもが成長しても大きくは変わらない? | トップページ | 春スキー、雪を求めて裏磐梯へ »

2012年4月14日

見学無料!親子で楽しめる施設ランキング

「見学無料 親子で楽しめる施設」のランキングが、NIKKEI プラス1に掲載されています。「親子で学べて楽しめる」「無料で見学できる」という条件で候補を26箇所設定した後、専門家の評価に基づき、順位を付けたとのこと。トップ10は以下のとおりです。

◆見学無料 親子で楽しめる施設 ランキング

見学に関するページへのリンクをつけてみました。
気になる方は、たどってみてくださいね。

1 筑波宇宙センター(茨城県つくば市)
2 築地市場(東京都中央区)
3 国会議事堂(東京都千代田区)
 参議院 ・ 衆議院 
4 種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)
5 警視庁(東京都千代田区)
6 国立天文台三鷹キャンパス(東京都三鷹市)
7 国立印刷局小田原工場(神奈川県小田原市)
8 首都圏外郭放水路(埼玉県春日部市)
9 海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)
10 日本銀行(東京都中央区)

出展: 見学無料 親子で楽しめる施設 - 日本経済新聞
 NIKKEI プラス1 何でもランキング(2012年04月14日)

博物館などの展示施設、工場、産業遺産は、ランク付けの対象には含まれていないとのことですが、無料で見れるところって、結構あるんですね。私、一つも行ったことないなぁ。

昨日開催された小学校の懇談会で、今年度の校外学習は、キッコーマンに行くと知りました。いいなぁ。私も行ってみたいな。

◆オススメの工場・施設見学

今回のランキングでは、工場見学は対象外ですが、私のオススメの工場見学を紹介させていただきますね。オススメなのは、長野県の「養命酒製造 駒ケ根工場」と、山梨県の「サントリー 白州蒸溜所」です。子連れの見学者のための配慮もあって、いいなと思います。ちょっと古い記事になりますが、そのときのレポートは以下のとおり。

あと、東京都水の博物館もよかったな。ブログには感想を書けていないのですが、昨年、行きました。アクアツアーがかなりポイント高かったですよ

  養命酒駒ケ根工場

  サントリー白州蒸溜所

関連情報へのリンク

4780408423
首都圏 親子で楽しむ!社会科見学とっておきスポット
4780404320
関東 大人の社会科見学

« 母親が自分で使える自由な時間は、子どもが成長しても大きくは変わらない? | トップページ | 春スキー、雪を求めて裏磐梯へ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見学無料!親子で楽しめる施設ランキング:

« 母親が自分で使える自由な時間は、子どもが成長しても大きくは変わらない? | トップページ | 春スキー、雪を求めて裏磐梯へ »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005