« 総武線各駅停車の車窓から(市川~秋葉原) | トップページ | 男性の育児休業取得者の割合2.63%、過去最高に »

2012年4月30日

妻にはできるだけ稼いでもらいたい?

「男性にとっての男女共同参画」に関する意識調査報告書が、内閣府のWebサイトに掲載されています。この調査は、性別による役割を固定的に考える「固定的性別役割分担意識」について、男性を対象として行われた調査です。

「男性にとっての男女共同参画」に関する意識調査報告書
  - 内閣府 男女共同参画局

調査結果のポイントは二つ。

  • 男性の役割分担意識に関する意識を「5つの志向性」に分類した
  • 「5 つの志向性」の度合いと、日常生活の意識・行動(夫婦の会話、育児参加など)と志向性との関連性が明らかになった

というもの。特に2つめが興味深いと思いました。例えば、「夫婦間の会話の頻度が高い場合、

  • 「主導権役割志向」や「日常生活依存志向」、「私的感情抑制志向」が低い
  • 「何もやる気がしない」「死にたい」などと感じることが少ない

という傾向が見られるのだそうです。

ちなみに、「5つの志向性」というのは、以下のとおり。

  • 主導権役割志向
    男女の関係性において重要事項を決めるのは自分であるという志向性
  • 経済的役割志向
    家族を経済的に支えるのは自分で、妻が働くことは期待しない志向性
  • 社会的役割志向
    仕事の業績を評価されたい、社会的に活躍したいという志向性
  • 私的感情の抑制志向
    悩み相談や弱音などプライベート感情を見せない志向性
  • 日常生活依存志向
    家事など生活全般を妻に依存し、自分がやることを避ける志向性

なるほど。きっとこうだろうなと考えていたことが、こういうふうに調査結果にまとまると分かりやすいですね。

調査結果を、2つ、ピックアップして見てみます。

◆「家事は、主に妻にしてほしい」男性、
 「家事は、主に自分がしたほうがいい」女性
 

「家事は、主に妻にしてほしい」という文の内容について、現在の考え方や感じ方として最も近いと思われる回答を選択する設問の調査結果は、以下のとおり。

Img2012043001
上半分が未婚の男性、下半分が既婚の男性。既婚男性は、「とてもそう思う」「ややそう思う」とあわせると約50%の男性は「そう思う」と回答しています。いずれの年代でも、「とてもそう思う」が未婚の倍以上に増えているのですが、特に20代で高いのが興味深いところ。

同じ質問を女性の立場から調べたのが、以下の調査結果。既婚の方が「そう思う」割合が増えていることが分かります。

Img2012043002

夫婦間で、「そう思う」感覚がある程度一致しているなら、問題はないと考えますが、夫婦間で差があると、辛いかも。

◆「妻にはできるだけ稼いでもらいたい」男性、
 「結婚したら自分もできるだけ稼ぎたい」女性

「妻にはできるだけ稼いでもらいたい」と答えた男性は18.3%、「結婚したら自分もできるだけ稼ぎたい」と答えた女性は46.9%と、男女で差があるようです。

グラフで見てみると以下のとおり。

Img2012043007

男性は、年齢が進むにつれて、妻に稼いでほしいとは思わない傾向があるようです。特に既婚男性に見られます。

これに対し、女性の場合、未婚でも既婚でも、自分もできるだけ稼ぎたいと考える傾向があるようです。

Img2012043008
女性にとっても男性にとっても生きやすい社会が、男女共同参画社会。男女の性差があることを理解して、満足度のバランスがとれるようになるのがいいと、私は考えています。どこでバランスがとれるのかは、男女の組み合わせの数だけあるので、柔軟な制度設計を期待したいところです。

調査結果の詳細は、リンクをたどってみてくださいね。

関連情報へのリンク

« 総武線各駅停車の車窓から(市川~秋葉原) | トップページ | 男性の育児休業取得者の割合2.63%、過去最高に »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 妻にはできるだけ稼いでもらいたい?:

« 総武線各駅停車の車窓から(市川~秋葉原) | トップページ | 男性の育児休業取得者の割合2.63%、過去最高に »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005