法華経寺の桜
法華経寺(千葉県市川市)の桜を、今年も見に行きました。ほぼ満開。桃色の桜と、朱色の五重の塔のコントラストが素敵でした。
◇ ◇ ◇
黒門を抜け、中山参道を進みます。
上の写真は、法華経寺の赤門(仁王門)。
赤門の下から境内方向を撮影。
門の向こうはピンク色。違う世界のようです。
参道の空は、桜でいっぱい。
境内までの道のりが、楽しみ。進んでいくと、桜の合間に五重の塔が見えてくるから。
境内。祖師堂横の桜。
お日様に見てほしくて、咲いていますって感じ。
境内を出て、赤門方向に戻ります。
遠くに見える四角いところが赤門です。
境内側から見た赤門。そして桜。
落ちていた桜のつぼみを拾った娘。そっと手で包んで持っていたら、少しつぼみが開いたのだそうで、見せに来てくれました。五感で季節を感じてほしいな。
関連情報へのリンク
昨年までの桜の写真(法華経寺関連)
コメント