八ヶ岳トレッキングガイド
掲載されているルートは、以下のとおり。初心者から楽しめるコースも紹介されています。
- コース1 蓼科山登頂コース
- コース2 北横岳~双子池コース
- コース3 縞枯山コース
- コース4 白駒池周遊コース
- コース5 にゅう登頂コース
- コース6 天狗岳横断コース
- コース7 八ヶ岳温泉巡りコース
- コース8 南八ヶ岳縦走コース
- コース9 阿弥陀岳~横岳マニアックコース
- コース10 赤岳クラシックルート
- コース11 八ヶ岳全山縦走コース
初心者コースだったら、私にも登れるかな。
私が気になったのは、温泉情報 日本最高野天風呂が、八ヶ岳にあるのですねw 知らなかったw 標高2,150m、本沢温泉 雲上の湯。行くことがあったら、ぜひぜひ、入ってみたいです。
八ヶ岳は、実家付近から見える山。
でも、登ったこと、ないのですよね(^^;
小学校の遠足で天女山に、中学校の校外学習で網笠山には登ったけれど、同級生のみんなと学校行事で登っただけ。本当のよさは、何も分かっていないです。きっと。
甲府盆地から見た、朝の八ヶ岳は、こんな感じ。
下の写真は、八ヶ岳の主峰「赤岳」です。標高2,899m。今年、久しぶりにスキーに行けたのですが、そのときに、久しぶりに間近にみました。
日向山山頂から見た、春の八ヶ岳は、以下のような感じ。すそ野の広がりが、とってもきれいでした。
春になったら、またどこか、出かけたいな。
関連情報へのリンク
« 夫の休日の家事・育児時間が長いほど、第2子以降が生まれる割合が高くなる | トップページ | 子連れスキー:スキースクールでレッスン »
« 夫の休日の家事・育児時間が長いほど、第2子以降が生まれる割合が高くなる | トップページ | 子連れスキー:スキースクールでレッスン »
コメント