インフルエンザ情報なら「インフル・ニュース」がいいかも
インフルエンザの情報なら、第一三共の「インフル・ニュース」のWebサイトがいいかも。インフルエンザの流行状況、予防方法、発熱した子どもを見守るポイント、手洗い・うがいの方法など、インフルエンザまわりの情報は、このサイトでおおむね入手できると思います。休日・夜間救急センター検索まで、このサイトで情報を入手できちゃうのがいいな。
コンテンツの中から、インフルエンザ情報マップを紹介させていただきますね。
◆インフルエンザ流行マップ
2012年第4週(2012年01月23日~01月29日)の「インフルエンザ流行マップ」は以下のとおり。国立感染症研究所 感染症情報センターのデータが使われているとのこと。赤色が警報、黄色が注意報。流行っていますね。
◆季節性インフルエンザ指数マップ
季節性インフルエンザウイルスの感染が広がりやすい気象状況にあるか、色で示されているそうです。ウェザー・サービスのデータを使っていて、3時間ごとに更新されるとのこと。ウィルスが活動しやすいところが多いようですね。
子どもたちが通う学校でも、学級閉鎖のクラスが出てきているようです。保護者は、子どもからうつることが多いですよね。予防接種をうけていても、インフルエンザになることはあります。インフルエンザにかかったら、早めの受診を!
関連情報へのリンク
« 2月は「情報セキュリティ月間」、キャッチフレーズは「知る・守る・続ける」 | トップページ | 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」、32年連続首位のお宿って? »
« 2月は「情報セキュリティ月間」、キャッチフレーズは「知る・守る・続ける」 | トップページ | 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」、32年連続首位のお宿って? »
コメント