働きがいのある会社ベスト100発表!
米フォーチュン誌が、毎年発表している「100 Best Companies to Work For(働きがいのある会社ベスト100)」が、今年も発表されました。今年の1位には、Google が返り咲きました。トップ10は以下のとおり。( )内は昨年の順位です。
- Google (4)
- Boston Consulting Group (2)
- SAS Institute (1)
- Wegmans Food Markets (3)
- Edward Jones (11)
- NetApp (5)
- Camden Property Trust (7)
- Recreational Equipment (REI) (9)
- CHG Healthcare Services (27)
- Quicken Loans(29)
フォーチュンのWebサイトの「How we pick the 100 Best」によれば、この調査は、会社へのアンケートと従業員へのアンケートの2つで構成されているとのこと。このうち、従業員へのアンケート結果の比重が3分の2を占めるのだそうです。
「100 Best Companies to Work For(働きがいのある会社ベスト100)」調査結果の詳細は、下記リンクをたどって見てみてくださいね。
Fortune - 100 Best Companies to Work For 2012
※数字の情報源&グラフの出典
ざっと一通り見てみたのですが、ワークライフバランスは、働きがいと関係がありそうです。仕事とプライベートのバランスがとれていると感じている従業員の割合が高い会社の上位10社は、右の表のとおり。これらの会社が、働きがいのある会社ランキングの、比較的の上位にいそうです。
何に働きがいを感じるかは、それぞれだと思います。働きがいがあると感じている従業員が多いってことは、それだけ会社側に柔軟性があるってことかな。
関連情報へのリンク
- Best Companies 2012 - FORTUNE Magazine's Top 100 Employers to Work For
Fortune社Webサイトの関連ページへのリンクです。 - Great Place To Work Institute Japan
このブログの関連記事
- [2011] 国働きがいのある会社ベスト100、ちょっと変わった従業員特典のある会社(2011年01月21日)
- [2011] 米国働きがいのある会社ベスト100発表!1位は2年連続SAS(2011年01月20日)
- [2010] 働きがいのある会社ベスト100発表!(2010年01月23日)
2010年のベスト100について触れています。 - SASの福利厚生施設をうらやんでみよう(2008年11月12日)
- 日本の「働きがいのある会社」ベスト10(2010年11月11日)
« 働く女性のボランティアツアー、最後の募集 | トップページ | 土曜日のPTA活動 »
コメント