« 母親には「育児ペナルティ」、父親には「育児ボーナス」という現実 | トップページ | 効率よく仕事することのデメリット »

2012年1月 7日

七草がゆ。無病息災を祈りました。

Nanakusa01

1月7日は七草がゆの日。
若菜の強い生命力を感じながら、
無病息災を祈りました。
今年1年も、健康に暮らせますように。

おかゆ、雑炊、リゾットは大好き。
七草がゆの日でなくても、頂きたいです

  春の七草
  せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、
  すずな、すずしろ

子どもの頃、母に葉っぱの形を教わって、
裏の川原の向こう側に行って、
七草のいくつかを探したことがあります。
懐かしいな。
遠い日の、故郷の思い出の一つです。

関連情報へのリンク

« 母親には「育児ペナルティ」、父親には「育児ボーナス」という現実 | トップページ | 効率よく仕事することのデメリット »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七草がゆ。無病息災を祈りました。:

« 母親には「育児ペナルティ」、父親には「育児ボーナス」という現実 | トップページ | 効率よく仕事することのデメリット »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005