« でんきを消してスローな夜を。「100万人のキャンドルナイト 2011 冬至」 | トップページ | プレゼントは「ゾロリ」?それとも「こびとづかん」? »

2011年12月23日

スマートフォンでサンタクロースを追跡しちゃお!

クリスマスまであとちょっと。サンタクロースの現在地を知りたい人は、NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)のサンタ追跡プログラム「NORAD Tracks Santa」のWebサイトを訪れてみてはどうでしょうか。

NORAD Santa

NORADのWebサイトによれば、今年は、スマートフォンアプリから、サンタさんを追跡できるようになったとのこと。昨年は携帯端末の Google Map で追跡できるようになりました。追跡プログラムも、年々、進んできているのですね。

Img_2887s Img_2872s

iTunes App Store - NORAD Tracks Santa
Android マーケット ー NORAD Tracks Santa

私はiPhoneユーザなので、iPhoneアプリをダウンロードしてみました。最初の画面は、カウントダウン。サンタさんの追跡の様子を見れるのは、12月24日になってからみたいです。

サンタさんを待つ人向け(?)に、ゲームのコーナー「Play Elf Toss」が用意されていました。娘がチャレンジしていますが、Level6で苦戦中。。。

Img_2852s Img_2853s

NoradのWebサイトには、アドベントカレンダーのように楽しめる、下の画面ショットのようなカウントダウンページがあります。

サンタ追跡までのカウントダウン – NORAD Santa

Noradsanta01

私のオススメは、中央の高い塔をクリックすると始まる「Christmas Tree Light Up」というゲーム。ライトアップさせるまで、カチカチとクリックして、線をつないでいきます。完成すると、以下のような感じになります。結構、アタマ、使いますよ。

Noradsanta02

Norad SantaのWebサイトだけでなく、スマートフォンアプリ、Google Map、Google Earth、iGoogleなどでも追跡できるので、この機会にいろいろ試してみてもいいかも。日本上空をサンタさんが通過してから後も、まだまだサンタさんのお届けは続くのですから、ね。

« でんきを消してスローな夜を。「100万人のキャンドルナイト 2011 冬至」 | トップページ | プレゼントは「ゾロリ」?それとも「こびとづかん」? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートフォンでサンタクロースを追跡しちゃお!:

« でんきを消してスローな夜を。「100万人のキャンドルナイト 2011 冬至」 | トップページ | プレゼントは「ゾロリ」?それとも「こびとづかん」? »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links