秋葉原UDXツリー & ヒーローツリー
UDXツリーは、電車の中からも見えるんですよね。
昨年も、同じ場所に、大きなツリーがありました。UDXの近くを通りかかったときに、外からゴージャスなツリーが見えていたので、年末、プロジェクトが一区切りになった日に行ってみたのですが、そこにツリーの姿はなく、フロアはガランとしていました。その日で、ツリーはおしまいで、私が行ったときにはすでに片づけられてしまっていたのでした。時間が遅かったからなぁ。。。
去年は、そんなこともありましたが、
今年は、ちゃんと見れました(^^)
上の写真は、デジタルフィルターの機能を使って撮ってみました。なるほど、こういった感じになるのですねw このフィルター、イルミネーションの季節には活躍しそうです。
UDX'MAX ILLUMINATION 2011
LIGHTS AKIBA.
秋葉原UDX
2011年11月11日~2011年12月25日
点灯時間 16:00~23:00
web: アキバ最大のイルミネーション
- AKIBAICHI 秋葉原UDXレストラン街
さて、秋葉原UDXの東側の屋外には、二つの大きなツリーがあります。去年、綺麗だったので、今年はどうかなと思っていってみたら、なんと、スーパー戦隊シリーズツリーと仮面ライダーシリーズツリーでした ... orz
個人的にはガッカリだったのですが、その世代のお子様をお持ちの方のために、気を取り直して、写真、撮ってきました!うちの息子も、10年前だったら、確実に喜んでくれたはずなので。
まずは、スーパー戦隊シリーズツリー。
AKIBAICHIのWebサイトによれば、
スーパー戦隊シリーズ35作品を記念したレッドクロニクル仕様のスーパー戦隊シリーズツリー。 一周すれば、全歴代スーパー戦隊シリーズを振り返る事が出来る ファン垂涎のツリーの光で、懐かしい思い出が輝き始めます。
とのこと。自分が子どもだったときは、ピンクレンジャーが好きでした。保護者になってからは、タイムブルーが好きだったなぁ。どちらもレッドじゃないです。。。
続いて、仮面ライダーシリーズツリー。
仮面ライダーシリーズ40周年を記念した アニバーサリーツリーなのだそうです。やはり写真を撮っているのは、男性の方が多かったです。
ちなみに、私が好きだったのは、オダギリ・ジョーさんの仮面ライダーアギトかな。
仮面ライダーシリーズとスーパー戦隊シリーズ。いつの時代の子どもたちにも好まれる番組ということですね。
このブログの関連記事
- 秋葉原UDX東側デッキ、光のゲートとクリスタルツリー(2011年11月12日)
関連情報へのリンク
- 秋葉原クロスフィールド
- イルミネーション特集
- Let's Enjoy TOKYO レッツエンジョイ東京 - クリスマスイルミネーション人気スポット2011 - じゃらんnet
- クリスマス特集2011 【ぐるなび】
« 秋葉原UDX東側デッキ、光のゲートとクリスタルツリー | トップページ | 女性の能力が無駄になっている国 »
コメント