共働き夫婦にうれしい!子育てしやすい駅ランキング
新築・分譲マンションの情報サイト「HomePLAZA」のWebサイトに、東京23区の「共働き夫婦にうれしい!子育てしやすい駅ランキング」が掲載されているので、紹介させていただきます。トップ10は以下のとおり。
子育てしやすい駅ランキング トップ10
- 北綾瀬駅(足立区)
- 荻窪駅(世田谷区)
- 志村坂上駅(板橋区)
- 志村三丁目駅(板橋区)
- 西馬込駅(大田区)
- 飯田橋駅(千代田区)
- 板橋本町駅(板橋区)
- 三軒茶屋駅(世田谷区)
- 新宿駅(新宿区)
- 北参道駅(渋谷区)
客観的に比較できるよう、子育て面、通勤面、金額面の各要素についてポイント制で評価したとのこと。
子育て面のランキング算出には、以下の項目が考慮されているそうです。
- 区市町村別保育所入所待機児童数(人)
- 0歳児童受け入れ可能公立保育所数(施設)
- 教員一人当たりの小学生の人数(人)
- 小学生一人当たりの公園面積(au)
- 小児科の数(施設)
- 幼稚園数(園)
- 保育所数(施設)
- 認可保育所の開所時間(時間)
- 延長保育実施保育所数(施設)
- 小学校に対する学童保育施設の割合(%)
- 公立施設の保育料(円)
子育て面だけ見ると、飯田橋駅(千代田区)が1位、荻窪駅(世田谷区)が2位のようですね。
新居を構えるとき、転勤で移り住むときなど、こういった情報があると参考になると思います。今回の調査結果は東京23区に限定したものでしたが、他の場所についてもあるといいな。また、トップ10だけでなく、各駅について、結果が公表されているといいなと思いました。
関連情報へのリンク
« 災害ボランティア活動のために必要なものは? | トップページ | 東北復興サポートツアー1日目:移動日 »
コメント