運動会写真、ピンチを救う簡単撮影ワザ
運動会・体育祭の季節ですね。大切なのは、いい写真・いい映像を撮ることよりも、その瞬間を、子どもと共有すること。とはいえ、できれば、いい記録、残したいですものね。運動会写真の撮影にとっても役立ちそうな記事が、[写真撮影]All Aboutに掲載されているので、紹介させていただきます。
All Aboutのこの記事には、以下のようなピンチを切り抜ける方法が書かれています。運動会という場に即した、とっても実践的な内容です。この記事を読むと、肩の力が抜けます。
・ いい場所が取れなかったら?
・ 三脚を使わずに手ぶれを防ぐには?
・ 動いているシーンを上手に撮るためには?
・ 自分の子どもが撮れなかったら?
→ 運動会で自分の子どもをすぐに発見できる方法はこちら。
以下、リンク集です。撮影術に関するWebサイト・ブログを紹介します。春の運動会シーズンに紹介したリンクに、更にいくつか追加しています。
写真やビデオ映像が、よい思い出の記録となりますように。
運動会での撮影に役立ちそうなWebサイト
- 運動会の種目別撮影ワンポイント講座
: [写真撮影]All About
徒競走、フォークダンス、玉入れ、騎馬戦、大玉ころがし、綱引き、組体操といった種目別に、撮影のポイントが紹介されています。 - 運動会撮影、こんな失敗はもうしない
: [写真撮影]All About - 運動会で写真・動画をうまく撮影する方法【ダンスや競技を上手に撮ろう】
: NAVER まとめ - 失敗できない!パパママのための運動会撮影のコツ
: カメラのキタムラ - 運動会 パーフェクト撮影術
: Victor・JVC ハードディスクムービーEverio - 運動会を撮ろう!
: ソニー ハンディカム - ビデオカメラ講座 - 運動会を撮ってみよう!
: Fotonoma 写真撮影テクニック - 運動会をキレイに残そう
: Amazon.co.jp - 親子ではりきり運動会
: All About チビタス
赤ちゃんや子どもの撮影に役立ちそうなWebサイト
- 赤ちゃんを撮ろう!
:ソニー ハンディカム - ビデオカメラ講座 - 赤ちゃん・子どもを撮ってみよう!
: Fotonoma 写真撮影テクニック - 第33回 赤ちゃんと子どもと記録の関係~屋外編
: ITmedia :今日から始めるデジカメ撮影術 - 第34回 赤ちゃんと子どもと記録の関係~室内編
: ITmedia :今日から始めるデジカメ撮影術
何かと参考になりそうなWebサイト・ブログ
- [写真撮影]All About
ガイドは、フォトグラファーで写真撮影講師もなさっている瀬川陣市さん。以前、瀬川さんの講演を少しお聞きしたことがあります。コンデジで精いっぱいな私にも、とっても分かりやすい内容でした。All Aboutのガイド記事もオススメです。 - オリンパス[デジタルカメラ取扱説明書応用編-Web版- ハウツーグッドピクチャー]
- Pentax+ ペンタックスプラス
- Fotonoma - 写真撮影テクニック
- いい色 - 写真撮影テクニック
- ITmedia :今日から始めるデジカメ撮影術
- 「ひとつ上の写真。」を撮るためのちょっとした8つのコツ(構図編) : P O P * P O P
- 躍動感あふれる写真を撮るためのちょっとしたテクニック : P O P * P O P
加工してくれるWebサイト
このブログの関連記事
- 運動会で自分の子どもをすぐに発見できる方法(2010年09月25日)
運動会の会場には、同じ服装の子どもたちが沢山。その中にいる自分の子どもを、すぐに見つけることができる方法を紹介しています。 - おっきめデジイチを持ち歩くようになった理由。(2010年12月30日)
- ちっちゃめデジイチ「OLYMPUS PEN Lite E-PL1s」っていいかも(2010年12月04日)
- 「デジカメ選び」お役立ちサイトを、優しさ基準でピックアップ(2009年10月16日)
オススメです!
- ビスケットが可愛いカメラストラップ、お試ししました☆(2011年09月14日)
- 女性にオススメのデジタル一眼レフ(2009年11月15日)
« 150万のアクセスに感謝☆ | トップページ | 仙台の朝 »
コメント