« 中秋の名月 | トップページ | 公文式、通い始めました。 »

2011年9月14日

ビスケットが可愛いカメラストラップ、お試ししました☆

Rimg2533s

一眼レフカメラ用「ビスケットカメラストラップ」。通販ショップ「JASPPER(ジャスパー)」さんの商品です。ストラップの付け根の部分がおいしそうなビスケットの形になっているのが特長。フェイクレザーのビスケットなのですが、思わず食べたくなってしまいます。ストラップのレースも素敵 カメラアクセサリで自分らしさを出したいカメラ女子の、選択肢の一つになりそうです。今回、試用させていただきましたが、とっても可愛らしいストラップなので、デジカメ持って、街歩きに出かけたい気分になりました(^^)

さっそく、私のデジタル一眼レフカメラに取り付けてみました。

こんな感じになりました!

Rimg2543s

◆第一印象は、柔らかさと軽さ

実際に商品を手にしてみて、最初に感じたのは「柔らかさ」と「軽さ」でした。普段、私が本革のストラップを使っているからだと思います。バンド部分の材質はアクリル。レース部分は麻とレーヨン。重さは38gとのこと。

どのくらい柔らかいかというと、、、こんなふうに結べちゃいます(↓)。本革のストラップだと、こうはいかないですよね。バッグの中でも、収まりが良いです。 ※あまりギュッと結ばないようにね。

Rimg2544s

本革のストラップとは、全然違った魅力があることが分かりました。

この軽さ、この柔らかさなら、クロネコメール便(160円)に対応しているというのも納得です。

◆ブラウンのしかくを選んだワケ

ビスケットカメラストラップは、日本製。職人さんがひとつひとつ、縫製されているのだそうです。お値段は2,940円(税込)。

ストラップの長さは全部で144cm。正面掛けも、斜め掛けもできちゃいます。全部で4種類あります。色は2色、ベージュとブラウン。形は2種類、まるとしかく。私は、ブラウンのしかくを選択しました。

Biscuit01

四角を選んだ理由は、持ち歩きや撮影の時に、ひっかかることが少ないんじゃないかと考えたから。それに、どことなく落ち着いた感があるし、私の、白色のデジイチのアクセントになりそうだなって、思ったから。

◆サルカン、ついています

ビスケットカメラストラップには、サルカンが付いています。

Rimg2536s

サルカンがあると、ストラップを抑えたりまとめたりできるので便利です。たとえば、このように(↓)、ストラップがピョコッとなるのが気になる方は、

Rimg2545s

こんなふう(↓)にストラップを取り付けて、ストラップの先の方をサルカンで抑えると良いと思います。そうすると、ピョコッとしたり、ピラピラしたりしなくなります。この、“ピョコ”や“ピラ”が、撮影の邪魔になって、シャッターチャンスを逃すこともあるのですよね(^^;

Rimg2548s

サルカンのあるといいな、を知っている人にとっては、今更な話で恐縮ですが、他のメーカーさんのカメラストラップでは付いていないものもありました。ですので、気になる方は、購入前にチェックしてみてくださいね。

◆ビスケット部分がおいしそう

今回は、JASPPER(ジャスパー)さんから、フェイクレザーのビスケットがついた、カメラストラップをご提供いただきました。おなかがすいているときには要注意。ぐぅって、鳴ってしまうかも。だって、ビスケット部分が、本当においしそうなのですもの。

     ◇     ◇     ◇

ビスケットカメラストラップを取り付けた日は、折しも、中秋の名月の日。デジイチを持ってベランダに出て、月を狙ってみてしまいました。今度の休みの日にでも、日中、お出かけするときに、持って出かけたいな。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 中秋の名月 | トップページ | 公文式、通い始めました。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビスケットが可愛いカメラストラップ、お試ししました☆:

« 中秋の名月 | トップページ | 公文式、通い始めました。 »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links