ポケモンスタンプラリー、付き添い保護者の日記(ゼクロムコース編)
羽田空港に行った後、JR東日本「ポケモン言えるかな?BW」スタンプラリーのゼクロムコースのスタンプ集めに、付き添い保護者として参加しました。
今年のポケモンスタンプラリーは、山手線内に2コース、レシラムコースとゼクロムコースがあります。スタンプの数は全部で12個。ですので、一日あれば、全部のスタンプを集めることができてしまいます。
我が家の場合、土曜の午後、子どもの習い事の後の時間を使って、レシラムコースを回りました。翌日の日曜日、羽田空港にお見送りに行く用事があったため、その後でゼクロムコースを回りました。
下の写真は、有楽町駅のスタンプ台に貼られていた注意書き。「ゆうらくちょう マッギョはここだよ!」と言葉が添えられていました。心遣いがうれしいかも。
全部のスタンプを集めることができました。
達成感、感じてもらえたかな。
ちょっと膝を痛めていたので、駅の階段の下りが特にしんどかったです。子どもも、後半は、さすがに疲れた様子でした。帰宅途中、土砂降りの雨と雷に遭遇しましたが、自宅の最寄り駅付近では影響がなかったので助かりました。とても暑い日だったので、最後は、アイスクリームと一緒に帰宅。
上の写真は、ポケモンモノレールのレシラムとゼクロムです。
ポケモンスタンプは、私の手帳にも押していました。今年、集めたスタンプは、こちら。ビクティニの丸いハンコを、ゴール駅の新宿駅で押してもらったので、全部で13個になりました。
週末、スタンプラリーという機会を使って、子どもとのよい時間を過ごせたのではないかと思います。
今年のスタンプラリーですが、羽田空港でのお見送りだけでなく、実は、もうひとつ、別の目的も持って、臨んでいました。それは、「駅のスタンプ」も集めること。“大人スタンプ集め”の感想は、また、別の記事で。
※一番上の写真は、レシラムコースを回っているときに撮影したものです。
このブログの関連記事
- ポケモンスタンプラリー、付き添い保護者の日記(レシラムコース編)(2011年08月11日)
- 羽田空港、お見送り。ポケモンモノレール、乗りました。(2011年08月12日)
- JR東日本「ポケモン言えるかな?BW」スタンプラリー、パンフレットをゲット!(2011年08月02日)
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 「ビクティニと白き英雄 レシラム」を観てきました。(2011年07月17日)
関連情報へのリンク
- JR東日本 「ポケモン・スタンプラリー」
- ポケモン映画公式サイト
「ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」
「ビクティニと白き英雄 レシラム」 - ポケットモンスターオフィシャルサイト
« 羽田空港、お見送り。ポケモンモノレール、乗りました。 | トップページ | 桃色夕空と、月夜鳳凰三山。 »
コメント