震災復興「働く女性のボランティアツアー」
東日本大震災の被災地の復興支援のための、働く女性が参加しやすいボランティアツアーがあるそうです。
このツアーは、日経ウーマンと日経ウーマンオンライン、そしてJTBが協力して企画したのだとか。「ボランティアに行きたいが、交通手段や宿泊、食事等々の問題があり、難しい」「仕事があるため、現地に行く時間が取れない」「体力の問題もあり自分が役に立つか分からない」という声に応える内容なのだそうです。
女性限定。金曜日の夜、出発。
なるほど、働く女性向けの内容かも。
ボランティアの活動内容は、女性ならではの器用さ、コミュニケーション能力を活かした活動を予定しているのだそうです。
期間: 2011年8月26日(金)~28日(日)
2泊3日(車中1泊)
募集締切: 2011年8月12日(金)
具体的な行程は、JTBのWebサイトに掲載されています。土曜日がボランティア活動と座談会。日曜日は、沿岸部を訪問。震災当時の状況を案内していただけるのだそうです。気になる方は、下記のリンクをたどってみてくださいね。
ボランティアツアー開催のお知らせ
- 日経ウーマンオンライン
日経ウーマンオンライン×JTB特別企画
震災復興ボランティアツアープラン(PDFファイル)
- JTB
地震のときの思いを胸の中に抱きながら、何かをしたいと、常に考えています。私が出した答えは、自分がしっかりと生きること。身近なモノゴトを、しっかりと受け止めながら、生きていくことです。まずは、それが基盤にあってこそだと思うのです。
関連情報へのリンク
- 日経ウーマンオンライン
web: http://wol.nikkeibp.co.jp/
twitter: http://twitter.com/nikkei_WOL
このブログの関連記事
- [東日本大震災]寄付したお金が何に使われるのかが分かるマップ(2011年04月28日)
Think the Earthに寄付すると、現地で活躍する人道支援NGOの活動支援に使われます。
« カレッタ汐留46F、エレベーター待ち。 | トップページ | 8月5日は「ハハとコドモの日」 »
この
ツアーに参加されるのですか?
投稿: | 2011年8月 6日 12時42分
このツアーには参加しません。ですが、今後、スケジュールのあうツアーが出てきたら、参加したいと考えています。
投稿: windy | 2011年8月12日 23時25分