« 短時間で完成できちゃう自由研究リンク集2011 | トップページ | 「タグチ・アートコレクション GLOBAL NEW ART」特別展 »

2011年8月22日

明野のひまわりを見に行きました。

Imgp8174s

明野のひまわりを、今年も見に行きました。

Imgp8186s

一面のひまわり。

Imgp8197s

上の写真は、茅ケ岳とひまわり畑。
下の写真は、八ヶ岳とひまわり畑。

Imgp8193s

南アルプスをバックに撮りたかったけれど、
雲が多すぎて断念。

Imgp8181s

帰省の移動中に、ちょっとだけ立ち寄ってもらったため、サンフラワーフェス会場での滞在時間は短かったのですが、 夏の花を楽しむことができました。

ひまわりを育ててくださった方々の想いを感じながら。

     ◇     ◇     ◇

山梨県北杜市明野は、日本一日照時間が長い場所です。その明野で毎年開催されているサンフラワーフェス。今年で20周年を迎えたのだそうです。

あなたを幸福にする 85万本のハッピースマイル。
 北杜市明野サンフラワーフェス2011
2011年7月24日~8月25日
8時00分~18時00分
チラシ(PDFファイル)
会場マップ(PDFファイル)


より大きな地図で サンフラワーフェス2011 を表示

« 短時間で完成できちゃう自由研究リンク集2011 | トップページ | 「タグチ・アートコレクション GLOBAL NEW ART」特別展 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明野のひまわりを見に行きました。:

« 短時間で完成できちゃう自由研究リンク集2011 | トップページ | 「タグチ・アートコレクション GLOBAL NEW ART」特別展 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005