IC免許証になりました。
IC免許証になったので、本籍の表記がなくなりました。
それから、Suicaと同じパスケースには、入れられなくなりました。バスに乗ろうとしてタッチしたらSuicaがエラーになり、駅の改札でタッチしたらSuicaがエラーになって、ようやく体感したしだいです(^^;
◆IC免許証の暗証番号
「運転免許証更新のお知らせ」はがきに、
手続きには、暗証番号(4桁の番号を2組)が必要です。あらかじめ決めてからご来場ください。
と書かれていました。ですが、IC免許証のために必要な暗証番号なのだということは、運転免許センターに行ってから理解しました。気付くの遅過ぎ(^^;
驚いたのは、暗証番号を書く位置。申請書の一番上に、書くようになっていました。たとえば、折って隠せるようにできるといいんじゃないかなぁ。
もう一つ、「え?!」と思ったのは、暗証番号が印字された紙が、戻ってきたとき。この紙を渡されたときに、暗証番号が書かれていることを、教えられなかったことです。ですから、大切な暗証番号が書かれていることに気付かないまま、講習会場まで持ち歩いてしまう人がいるのではないかと。大切な情報が書かれているのに、危険では?
とか、考えたのですが、この運用になってから、もう何年も経っているのですよね。であれば、問題になっていないということですよね。問題になっていないのなら、それはそれでいいかな。と、納得しました。私がきっと考え過ぎなんだと思う(^^;
◆久しぶりの幕張でした
久しぶりに、幕張に行きました。久しぶりに、連接バスに乗りました。あまり変わった感じはなかったなぁ。海浜幕張駅の方まで行けば、変わっているのかもしれないけれど。今日感じた変わったこと、といえば、バスが近づいてくると、バス停がしゃべるようになっていたことかな。
帰宅後、子どもたちに、新しい免許証の写真を見せたら、「前の写真よりもいいね」との反応が返ってきました。ホッ。ひと安心。
« ピカ夏家族旅行の申込みは早めがお得! | トップページ | 国際女性ビジネス会議が節電で朝型に。今年のテーマは「ボーダーを越えた発想・行動~つながる~」 »
« ピカ夏家族旅行の申込みは早めがお得! | トップページ | 国際女性ビジネス会議が節電で朝型に。今年のテーマは「ボーダーを越えた発想・行動~つながる~」 »
コメント