ソーセージの店「フランク」&ふきのとう入りソーセージ
お店の入口。「ラ」が、ソーセージになっていますね。お店の扉のガラスに映り込んでいるのは、甲斐駒ケ岳です。
店内に直営店があります。
お食事コーナーも設けられています。
ベーコンと、季節限定の「ふきのとう入りソーセージ」を、持ち帰り用に購入しました。
ふきのとう入りってめずらしいなぁ。
フランクさんのWebサイトに掲載されている「おいしい食べ方」に従って、ベーコンはカリカリベーコンにしていただきました。そして、ソーセージはソテーに。
とっても美味!
ふきのとうの香りと味が広がりました~
私は晩酌をしませんが、ビールを欲しくなりました。
オススメですww
フランクさんの商品は、道の駅はくしゅうでも購入できるとのこと。通販もしているようです。
私は、また、利用させていただこうかな。
このブログの関連記事
- 八ヶ岳PA上り線限定「清里カレー」&「赤ちゃんの駅」(2011年04月21日)
関連情報へのリンク
« 「東京ガス CM 家族の絆・お弁当メール篇」、泣けました。 | トップページ | こどもの割合は13.2%、37年連続の低下 »
« 「東京ガス CM 家族の絆・お弁当メール篇」、泣けました。 | トップページ | こどもの割合は13.2%、37年連続の低下 »
コメント