« 「東京ガス CM 家族の絆・お弁当メール篇」、泣けました。 | トップページ | こどもの割合は13.2%、37年連続の低下 »

2011年5月 4日

ソーセージの店「フランク」&ふきのとう入りソーセージ

Imgp6298s

先日、八ヶ岳PAで見かけたソーセージ&ベーコン。その製造元&直営店「フランク」に行ってみました。

Imgp6299s

お店の入口。「ラ」が、ソーセージになっていますね。お店の扉のガラスに映り込んでいるのは、甲斐駒ケ岳です。

Imgp6300s

店内に直営店があります。
お食事コーナーも設けられています。

ベーコンと、季節限定の「ふきのとう入りソーセージ」を、持ち帰り用に購入しました。

Imgp6433s

ふきのとう入りってめずらしいなぁ。

フランクさんのWebサイトに掲載されている「おいしい食べ方」に従って、ベーコンはカリカリベーコンにしていただきました。そして、ソーセージはソテーに。

Img_1443s

とっても美味!
ふきのとうの香りと味が広がりました~
私は晩酌をしませんが、ビールを欲しくなりました。
オススメですww

フランクさんの商品は、道の駅はくしゅうでも購入できるとのこと。通販もしているようです。

私は、また、利用させていただこうかな。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

大きな地図で見る

« 「東京ガス CM 家族の絆・お弁当メール篇」、泣けました。 | トップページ | こどもの割合は13.2%、37年連続の低下 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソーセージの店「フランク」&ふきのとう入りソーセージ:

« 「東京ガス CM 家族の絆・お弁当メール篇」、泣けました。 | トップページ | こどもの割合は13.2%、37年連続の低下 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005