« 階段に咲くタンポポ | トップページ | 15回目のバースディ »

2011年4月 1日

「上野公園桜マップ」と「全国お花見情報リンク集2011」

上野公園桜マップ」には上野公園内の桜の木の場所と、桜の種類が示されています。「上野公園桜マップ」は、上野桜守の会が作成しています。毎年更新されているのがうれしいな。

Sakuramap01

2011年版の上野公園桜マップを公開しました
  ※大きな桜マップは、
   上のリンクからダウンロードしてくださいね。
 - 上野桜守の会

見ごろの時期を知ることができるのも、ポイントが高いかも。「早春(ソメイヨシノより早く咲く)、春(ソメイヨシノと同じ時期)、晩春(ソメイヨシノより遅く咲く)、秋~春」というように、どの時期に咲くのか色で分かるようになっています。桜の花の形もイラストで添えられているので、花の名前の分からない私にとっては、ありがたい限りです。

人ごみや、どんちゃん騒ぎは苦手だけど、
静かにきれいな花を愛でたいなぁ。
あと、上野に行くんだったら、
美術館にも足を運びたいです。

「上野公園桜マップ」、今年も紹介させていただきました。

お花見情報リンク集

このブログの関連記事

« 階段に咲くタンポポ | トップページ | 15回目のバースディ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「上野公園桜マップ」と「全国お花見情報リンク集2011」:

« 階段に咲くタンポポ | トップページ | 15回目のバースディ »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005