« 精神科医・香山リカ先生からのメッセージ「持続可能な復興を支えるために、今必要なこと」 | トップページ | 音楽の持つチカラ »

2011年3月24日

義援金募集プロジェクト「DIY HEARTS」が気になった件

Diystars01_2

DIY HEARTSは、募金サイトです。東北地方太平洋沖地震の義援金募集プロジェクトとして、3月18日に立ちあがりました。音楽、動画、小説などのコンテンツの売り上げは、手数料などを除いて、全額、日本赤十字社を通じて寄付されるのだとか。

DIY HEARTS
  東北関東大震災 義援金募集プロジェクト

私がこのサイトが気になった理由は三つあります。

一つめは、投げ銭式という点。“投げ銭式”って、このサイトで初めて知りました。投げ銭式とは、コンテンツのお値段を購入者が決めるというもの。たとえば、100円、200円、…、1000円、…、10,000円、… という選択肢から、金額を選べるようになっています。

二つめは、ダウンロードファイルが置かれている場所。購入者は、DIY HEARTSにアクセスしてダウンロードするわけですが、ダウンロードファイル(音楽ファイル、画像ファイルなど)は、各アーティストさんのWebサイトに置かれているのだそうです。運営会社のサイトに集められているわけではないのですね。

三つめは、、トップページのイラスト。大地に根をおろしていない木が、星空を茂らせているイラストが、不思議な感じだったから。

そんなわけで、ふと、DIY HEARTSのサイトが気になりました。

« 精神科医・香山リカ先生からのメッセージ「持続可能な復興を支えるために、今必要なこと」 | トップページ | 音楽の持つチカラ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 義援金募集プロジェクト「DIY HEARTS」が気になった件:

« 精神科医・香山リカ先生からのメッセージ「持続可能な復興を支えるために、今必要なこと」 | トップページ | 音楽の持つチカラ »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005