« 義援金募集プロジェクト「DIY HEARTS」が気になった件 | トップページ | iPhoneをiOS4.3にアップデートしました »

2011年3月24日

音楽の持つチカラ

以下の記事でも紹介されていますが、震災後、アーティストさんたちが、復興を祈願して、さまざまな活動をしています。

菅野よう子さん、西川貴教さんら人気アーティストが“震災復興”を祈願 - はてなブックマークニュース(2011年03月17日)

不安な気持ちが心の中に居座ってしまいそうになるけれど、音楽はチカラを与えてくれると思う。

昨日の夜は、七尾旅人さんの「帰り道」という曲を聞きました。上のリンクからも見れます。心に沁みました。ジーンときました。

七尾旅人さんのライブは、過去に2回、見たことがあります。2回とも、USTREAM。USTREAMでしか見たことないですが、とても惹かれるものがありました。初めて見たのは、去年の、ちょうど、今頃だったように記憶しています。

USTREAMにアクセスしたら、2回とも、真っ暗な映像が配信されていて、かなり戸惑った記憶が(^^; 2回とも、15~20分くらいしか見れなかったのですが、2回とも、雲を抜けて、空の高いところまで、連れて行ってもらえました。たまたま知って、たまたま見ただけだったのですが、インパクトありました。

七尾旅人さんの「帰り道」という曲は、震災被害者への応援曲とのこと。震災を経験したみんなへの応援歌のように、私は感じました。

☆::TAVITO.NET::☆
YouTube - 七尾旅人 / 帰り道 (2011,3,14)

「帰り道」を、小学生の娘に聴かせたところ、気に入った様子。「帰り道は遠くても」と口ずさんでいました。試しに動画を見せてみたところ、「え~!このお兄さんが歌っているの?」ということで、かなり驚いていました(^^;

     ◇     ◇     ◇

好きな曲。癒やされる曲。
聴いて過ごす時間。大切だと思う。

関連情報へのリンク

このブログの関連記事

« 義援金募集プロジェクト「DIY HEARTS」が気になった件 | トップページ | iPhoneをiOS4.3にアップデートしました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音楽の持つチカラ:

« 義援金募集プロジェクト「DIY HEARTS」が気になった件 | トップページ | iPhoneをiOS4.3にアップデートしました »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links