プジョー207のCMが気になった件。
子どもと二人で過ごしていた夜、プジョーのCMを、たまたまTVで見ました。車の上に落ちて粉々になっているものは何だろう?ということになり、ネットで調べることに。一緒に調べてみたところ、プジョーのWebサイトのWeb TVのコーナーで動画を発見しました。以下の動画がそのCMです。
改めて見てみたところ、時計が落ちているようです。時計の他に、本も落ちているんじゃないかと子どもが言うので、何回か繰り返して再生することになりました。で、そういうしているうちに気になり始めたのが、BGMの独特な電子音。ゆるくて夢の中のようで。
Web TVのコーナーにはCM曲のことは何も書かれていなかったので、あちこち調べてみました。その結果、プジョースタッフブログに記事を発見。フレンチ・エレクトロ・ユニット「BOT'OX」の「Blue Steel」という曲だと分かりました。
同ブログによれば、MySpaceでは、BOT'OXの「Blue Steel」を最後まで聴けるとのこと。こんな感じで、目的の曲にたどり着くことができました。曲の最初の部分だけがCMに使われているんですね。
CMの映像が気になって。CM曲も気になって。消化不良になるのが嫌で、ネットで調べることに。それで、プジョーさん関連のWebサイトとブログをあちこち見る結果となりました。
こうやって、導かれていくのかもしれないなぁ、と。
こういう“導線”を設計して作りこむのは面白そうだなぁ、と。
そんなことを感じました。
さて、CMの動画を何回か見てみたのですが、CMの終わりの方で、“PEUGEOT 207. TIME PROOF DESIGNED.”って表示されているし、やっぱり落ちているのは、時計な気がしました。本に見えるのもあるけれど、そういう形の時計なんじゃないかと。ただ、最後に落ちてくるのが何なのか分からない。ブーケかな。。。分からないけれど、まぁ、いいか。
子どもと一緒にネットで調べ物するのも悪くないですね(^^) よいコミュニケーションの時間を過ごせました。
関連情報へのリンク
« 便利なスマートフォン無料アプリ☆ | トップページ | 保育所の抜本改革こそ、待機児童解消策の原点だ »
コメント