子どもと一緒に手作りトリュフ
今回のトリュフづくりは、娘の「トリュフ、作りたい」の一言がきっかけでした。母は裏方です。
使ったのは、共立食品さんのバレンタインデー限定商品の、トリュフセット。チョコレート、ココアパウダー、アーモンドダイス、カップなどがセットされているので便利。トリュフづくりが初めてな母娘でも、レシピどおりに、カンタンに作ることができました。
このセット以外に用意が必要だったのは、生クリームだけ。あとは、好みで洋酒を、とのこと。子どもが食べることを考え、洋酒入れるのはやめようと考えたのですが、結局、分量の半分、小さじ二分の一ほど、ブランデーを入れました。結果的に、これが良かったみたい。チョコレートに混ぜたときの香りが「いい香りw」とのことで、まったく問題なかったみたいです。
1時間ほどで完成。3種類のトリュフが出来上がりました。娘は、1種類ずつ3個、私にも取り分けてくれました。それが一番上の写真です。優しい子だなぁ。一緒に、美味しく、頂きました☆
トリュフづくりの翌日、母娘二人でトリュフづくりしているところを、娘が絵に描いているのを発見。トリュフセットに頼ってしまった母でしたが、子どもが手作りを楽しんでくれたことが良かったなって、思いました。
トリュフセット、必要なものがそろっている、ありがたいセット商品でした。
P.S. 手作りチョコ、学生時代、作ったことはあったけれど、結局、渡せなくって。バレンタインデーが過ぎてから、自分で食べた記憶が(^^; 美味しかったけれど、、、orz
関連情報へのリンク
- おうちで手作りバレンタイン - 共立食品
動画で見る作り方やレシピ集などがあります。参考になるサイトだと思います。
« ANA機内放送にNSO登場。空の上でも心地よいサウンドを。 | トップページ | バレンタイン今どき川柳 »
コメント