« 湯島天満宮に学業成就のお参りに | トップページ | 米国働きがいのある会社ベスト100発表!1位は2年連続SAS »

2011年1月19日

インフルエンザの流行状況をチェックできるWebサイト

インフルエンザの流行状況をチェックできるWebサイトを、3つ、紹介させていただきます。

◆1.インフルエンザ流行レベルマップ
  国立感染症研究所 感染症情報センター

国立感染症研究所 感染症情報センターのWebサイトにある「インフルエンザ流行レベルマップ」は、インフルエンザの流行状況をビジュアルに把握できるページです。最新の流行レベルマップ2回分を並べてみたところ、以下のとおり、徐々に流行してきている様子がうかがえます。黄色が注意報、赤色が警報です。

Flumap01

出典: インフルエンザ流行レベルマップ
    - 国立感染症研究所 感染症情報センター

2011年第2週に入って、インフルエンザにかかる人が増えてきていると聞きました。しかしながら、インフルエンザ流行レベルマップの次の更新は、2011年1月21日とのこと。もうちょっとタイムリーに更新されるといいなって、毎年思うのですが。

◆2.MLインフルエンザ流行前線情報DB

MLインフルエンザ流行前線情報DBは、タイムリーな情報を入手できます。お医者様の有志の皆様による運営とのことですが、参考になると思います。たとえば、直近から過去3ヶ月のインフルエンザ(A型,B型)の報告数推移は、以下のとおり。A型のインフルエンザが、グッと増えてきていることが分かりますよね!いいかも。

Flu03

最近の一週間の診断件数は、下記のとおり。

Flumap02

都道府県別に掘り下げてみることもできます。報告に協力しているお医者様の分布に左右されるのかもしれませんが、気になる地域をピンポイントでみるのであれば、定点観測情報として有用ではないかと。

出典: 報告数とタイプ別の推移
    - MLインフルエンザ流行前線情報DB

◆3.かかりつけの小児科のホームページ

私が一番頼りにしているのは、かかりつけの小児科のホームページです。かかりつけの小児科のホームページには、感染症情報がタイムリーに掲載されています。

このホームページを見ると、私が住んでいる付近では、

  • インフルエンザ(A型)が増えてきていること
  • 嘔吐下痢症と溶連菌感染症も
    インフルエンザと同程度に流行っていること

が分かります。まめに更新されているので、とってもありがたいです。

関連情報へのリンク

« 湯島天満宮に学業成就のお参りに | トップページ | 米国働きがいのある会社ベスト100発表!1位は2年連続SAS »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インフルエンザの流行状況をチェックできるWebサイト:

« 湯島天満宮に学業成就のお参りに | トップページ | 米国働きがいのある会社ベスト100発表!1位は2年連続SAS »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links