« スラムダンク奨学金、第5回奨学生募集中 | トップページ | インフルエンザの予防接種は3価ワクチンが主流 »

2010年11月 6日

カンタス航空A380機のエンジントラブルがあった日の出来事

Lufthansa1

なんとなくルフトハンザのWebサイトにアクセスし、たまたまA380のページを見つけて眺めていた日、カンタス航空のA380のエンジン破損の事故が起こった。

最新鋭のカンタス機緊急着陸 
エアバスA380、エンジン落下

シンガポール発シドニー行きのカンタス航空A380機(乗客乗員459人)が4日午前、シンガポールの空港を離陸直後、エンジン1基が落下し、引き返して緊急着陸した。負傷者の情報はない。カンタス航空などが明かした。
引用元: 47NEWS(2010年11月04日)

ルフトハンザのWebサイトにアクセスしたのは、この時が初めて。事故前夜に、A380の「体験する」のコーナーで、私がたまたまクリックしたのは、「技術」のエンジンだった。ロールス・ロイス社製のエンジンなんだなぁ。ロールス・ロイスって、車だけじゃないんだなぁって、夜中、一人で思っていた。

Lufthansa2

なので、翌日、ニュースを聞いてビックリでした。ルフトハンザのA380ではなかったけれど、なんか夜からずっとA380って文字、見ていた気がして。

ちょっとした偶然なだけなんだけど、なんなんだか(^^;

     ◇     ◇     ◇

私が西ドイツに行ったときは、
往路はアラスカ経由、復路はジッダ経由だった。
今は、飛行機一本で行ける。

飛行機も変わったけれど、国際情勢も変わった。

Lufthansa3

カンタス航空A380機のエンジントラブルがあった日、そんなことを考えていました。

関連情報へのリンク

« スラムダンク奨学金、第5回奨学生募集中 | トップページ | インフルエンザの予防接種は3価ワクチンが主流 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンタス航空A380機のエンジントラブルがあった日の出来事:

« スラムダンク奨学金、第5回奨学生募集中 | トップページ | インフルエンザの予防接種は3価ワクチンが主流 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005