“iPad magic”がグランプリに!
「Yahoo! JAPAN Internet Creative Award 2010」が発表されました。一般の部のグランプリに輝いたのは、内田伸哉さん作の“iPad magic”でした!おめでとうございます そうそう、この動画、とっても話題になったのですよね。
発売になったすぐ後に、iPad、使って、とっても面白いマジック、やっている人がいるなぁ。発売前からマジックの準備してきたのかしら。とか、思ったものです。私がiPad&iPhoneに興味を持ち始めたのは、この頃だったのかも。
“iPad magic”を見て、一番、ココロに残ったのは、終わりの方に登場する、この言葉でした。
新しい伝え方が生まれると、
新しい感動が生まれるから。
新しい伝え方。新しい感動かぁ。
そのあたりからかな、
このいい感じが生まれてくるのは。って。
そして今日、「Yahoo! JAPAN Internet Creative Award 2010」の発表の記事を読み、そのときの気持ちが再び胸に戻ってきたのでした。
コミュニケーションの必要性は不変だと思うけど、
コミュニケーション手段って、
どんどん変化してきているんだよなぁ。
関連情報へのリンク
- サラリーマジシャン 内田伸哉さんのオフィシャルサイト
- Yahoo! JAPAN Internet Creative Award 2010
- アップル - iPad -ウェブ、Eメール、写真を体験する、まったく新しい方法。
このブログの関連記事
- iPhone 4のCMが気になった件(2010年06月11日)
- iPhoneをiOS4.2にアップデートしました(2010年11月23日)
- 日経TRENDY、すべてがわかる!「スマートフォン&iPad完全ガイド」(2010年06月12日)
- 商標検索したいときは「特許電子図書館」へ(2010年01月30日)
「iPAD」を例に、商標検索の方法を紹介しています。 - 「デジタル教科書」導入、文部科学省が本格検討へ(2010年04月16日)
« 子ども医療費助成受給券を頂きました | トップページ | イクスピアリ・ピュア・ホワイト・クリスマス「ウィッシング・ツリー」 »
« 子ども医療費助成受給券を頂きました | トップページ | イクスピアリ・ピュア・ホワイト・クリスマス「ウィッシング・ツリー」 »
コメント