« 船橋大神宮「灯明台」 | トップページ | “もしドラ”、アニメ化決定! »

2010年10月18日

小室淑恵のワーク・ライフバランス手帳2011

4887598505小室淑恵のワーク・ライフバランス手帳2011」が、10月16日に発売されました。この手帳は、株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役の小室淑恵さんがプロデュースされた手帳。2009年から発売されています。この手帳の特長は二つ。一つめは、「付箋を使った時間管理」を提案していること。二つめは、3ケ月に一度、自分の生産性や1時間あたりの労働単価を振り返る「課題発見シート」を含んでいることです。

2011年版では、いくつか変更されている箇所があるのだとか。その中で、私がいいなと思ったのは、付録の「WLBに使える便利なiPhoneアプリ一覧」と「育児に参加する男性 WLB実践者リスト」。「WLBに使える便利なiPhoneアプリ」って、どんなのがあるのかな?具体的には、以下のアプリ。なるほど、お役立ちツールたちですね。iPhoneユーザでなくても、参考になりますね。

  • Evernote
  • GoodReader for iPhone
  • Skype
  • Dropbox

私が最も気に入っているのは、「一週間の段取り方」の例。これ、とっても有益だと思います。「リスクを予測して、優先順位を考えた働き方」を実現するためのコツが紹介されているからです。いくつか紹介させていただくと、以下のとおり。今日から実践してみようかな。

  • 「仕事に使えるのは週5日×8時間だけ」と自分の脳にタイマーセット!
  • 安易に「今週中にお送りします」と約束すると金曜に締切が集中します。約束をしたら木曜の夕方にはできているよう調整しましょう。
  • 仕事は予定通りに進まないもの。終わらなかった仕事は後ろへと押されていくので、金曜はなるべくアポや会議を入れないように。

関連情報へのリンク

このブログの関連記事

« 船橋大神宮「灯明台」 | トップページ | “もしドラ”、アニメ化決定! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小室淑恵のワーク・ライフバランス手帳2011:

« 船橋大神宮「灯明台」 | トップページ | “もしドラ”、アニメ化決定! »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005