« 細く、長く、 | トップページ | 台風14号の雨の中 »

2010年10月29日

子どもの本のみせ「ナルニア国」に行きました。

娘と一緒に、ナルニア国に行ってきました。

ナルニア国の場所は、東京・銀座。
アップルストアの近く。
下の写真の中央に看板が見えています。

Dscf4669s

ナルニア国は、教文館さんのビルの6階にあります。

「子どもの本のみせナルニア国」の入口はこんな感じ。中には、本の森が広がっていました。

Dscf4675s

子どもの本のみせ「ナルニア国」のWebサイトによれば、「ナルニア国」には、赤ちゃんから高校生を対象にした、ロングセラーの絵本、 物語の本、かがくの本が、約1万2千冊、常備されているそうです。

本屋さんというよりも、図書館のよう。図書館で読んだ本を買って帰るような感覚がありました。

400204128Xナルニア国ものがたり」を私は知らないのですが、物語を知る人にとっては、もっと違う感想をもつんじゃないかなぁ。

読書好きの娘にとっては、とてもうれしかったようです。

ナルニア国に行ったのは日曜日。本屋さんの前の道が歩行者天国になっていました。車道の真ん中を歩いていいってことが、娘にはうれしかった様子。「歩こう、もうちょっと歩こう!」って、終始、笑顔でした。

他には、曲がっているビル(De Beers)穴のあいているビル(ミキモト)を発見したり、デモ行進に遭遇して信号がずっと赤で渡れなかったり、プランタン銀座のボヤのために消防車がたくさんやってきてドキドキしたりと、いろんなものにワクワクだったようです。銀座、また行きたいってことでした。

Dscf4677s

娘「ママ、なぜ、壁の時計から太った人が出ているの?」
私「 ・ ・ ・ 。なんでだろうね(^^;」

関連情報へのリンク

« 細く、長く、 | トップページ | 台風14号の雨の中 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子どもの本のみせ「ナルニア国」に行きました。:

« 細く、長く、 | トップページ | 台風14号の雨の中 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005