羽田空港新ターミナルが開業
羽田空港新ターミナルが開業 31日に国際定期便
羽田空港の新しい国際線ターミナルビルが21日、開業した。同日午前0時には、4本目となるD滑走路(2500メートル)が運用を開始、31日からは、国際定期便が32年ぶりに本格的に運航を再開し、羽田は24時間国際ハブ(拠点)空港として、新たなスタートを切った。
引用元: 47NEWS(2010年10月21日)
モノレールは、天空橋駅と新整備場駅の間に、羽田空港国際線ビル駅が新設されたんですね。
上図の出典: 日本空港ビルデング株式会社Webサイト
あら、この地図、D滑走路が含まれていないですね。D滑走路はどのあたり?
とか、調べるのも楽しそ。
遅ればせながら、勉強しよっと。
今日私が見ていたのは、時事ドットコムの特集ページ。興味深いですw 面白いですw 飛行機、乗らなくても、ターミナルには、行ってみたいなぁ。
前から話題になっていましたが、5階の「TOKYO POP TOWN」とか、4階の「江戸小路」とか、すごいらしいですね。プラネタリウムもあるというし。
写真で見る羽田空港「フォトギャラリー」
- 羽田空港ターミナル BIG BIRD
一つのコミュニティだなぁ。街みたい。
写真(上):秋田出張、往路の飛行機から
写真(下):秋田出張、復路の飛行機から
[撮影:2009年05月、FinePix]
関連情報へのリンク
このブログの関連記事
- ANA MAMA ヒコーキで行くママと子供の旅。(2010年06月23日)
- 「WEB航空教室」で「ANA航空検定」を受験してみたら(2010年05月27日)
« ダイバーシティ推進シンポジウム&イクメンシンポジウム、11月14日に開催 | トップページ | 学童保育の待機児童、3年連続減少 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/3781/49802100
この記事へのトラックバック一覧です: 羽田空港新ターミナルが開業:
« ダイバーシティ推進シンポジウム&イクメンシンポジウム、11月14日に開催 | トップページ | 学童保育の待機児童、3年連続減少 »
新ターミナルがついにオープンですね。
羽田空港には、わたしは何度か行っているので、
造っている最中を見たことがあります。
空港のターミナルって、旅情を誘いますよね。
中に入ってみたいけれど、旅行のあてがない...
投稿: たんぽぽ | 2010年10月22日 07時40分
★たんぽぽさん
コメント、ありがとうございました。
ここ1年半くらい、飛行機に乗る機会がなくて、羽田には全然行っていませんでした。たんぽぽさんは建設途中の新国際線ターミナルビルを見ていたんですね。
飛行機に乗らなくてもターミナルビルには入れるようなので、何かの機会に立ち寄ってみようと考えています。
投稿: windy | 2010年10月26日 00時21分