行政刷新会議が「国民の声アイディアボックス」で意見募集
内閣府の行政刷新会議の意見募集サイト「国民の声アイディアボックス」が、昨日9月24日にオープンしました。期間は、10月14日12時まで。
政府が6月に閣議決定した『新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~』に書かれている7分野を中心に、意見を募集するそうです。募集カテゴリは、以下のとおり。
- 環境・エネルギー大国戦略
(グリーン・イノベーション) - 健康大国戦略
(ライフ・イノベーション) - アジア経済戦略
- 観光立国・地域活性化戦略
- 科学・技術・情報通信立国戦略
- 雇用・人材戦略
- 金融戦略
- 新成長戦略以外
この記事を書いている時点で、116個のアイディアが投稿されています。賛成票が多いアイディアもあれば、反対票が多いアイディアも。私だったら思いつかないようなコトだったり、まったく違う観点からの意見だったり。ものすごく興味深くみているわけではないけれど、参考になるし、視点の違いを知る参考になるなって思います。
例えば、「5. 科学・技術・情報通信立国戦略」カテゴリには、以下のようなアイディアが投稿されています。
- ダイレクト役所サイト
- 国民データーベースの創設
- ネット上での義務教育ベストプラクティスの公開開発と共有
「国民の声アイディアボックス」は、SugarCRMで構築で構築されているとのこと。行政刷新会議の公式サイトや、経済産業省が設けていたアイディアボックスと同じですね。二つのサイトは、いずれも100万円以下で構築されていました。オープンソース・ソフトウエア、SaaSなどの適用で、大幅コスト削減ができるということを、実践して見せてくれましたよね。「国民の声アイディアボックス」も、同じくらいのコストなのかな?
関連情報へのリンク
- 国民の声 (kokumin_koe) on Twitter
- 新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~ -首相官邸ホームページ-
- [ がばったー ] 政府-地方自治体のオープンガバメントへの取り組み
- オープンガバメントラボ
このブログの関連記事
- 「経済産業省アイディアボックス」がプレオープン(2010年02月16日)
« 子供なし専業主婦ってぐうたらなの? | トップページ | 運動会で自分の子どもをすぐに発見できる方法 »
コメント