情報処理技術者試験がPCで受験可能に!試験日も選べるように!
情報処理技術者試験がPCで受験可能になるそうです。国家試験でははじめてのCBT(Computer Based Testing)導入なのだとか。CBT導入に伴い、試験日と会場も選択できるようになるのだそうです。準備が整えば、平成23年11月から、ITパスポート試験で実施されるとのこと。
試験日を選べるようになるのは、朗報。ITパスポート試験だけでなく、他の試験区分もそうなってくれるといいのにな。
情報処理技術者試験は、4月と10月に、試験会場で行われています。私も過去に何回か受験してきていますが、今年の春と今度の秋は、試験日の都合が悪く、受験できませんでした。午前Ⅰ試験免除の期間だったのに、とっても残念。仕方ないのですけれどね。
ですので、昨日のプレスリリースを読んで、ITパスポート試験だけでなく、他の試験区分も、試験日を選べるようになったらいいなぁと、思ったのでした。
関連情報へのリンク
- 情報処理推進機構: プレス発表:記事:情報処理技術者試験のコンピュータ化について(2010年09月10日)
- 経済産業省: 情報処理技術者試験のコンピュータ化について~国家試験初!23年11月、ITパスポート試験にパソコン試験を導入~(2010年09月10日)
このブログの関連記事
- 情報処理技術者試験を受けてきました。(2009年04月19日)
- 情報処理技術者試験の結果(2009年07月09日)
« 子ども手当30万人未申請 | トップページ | 続・iPhone 4のCMが気になった件 »
コメント