« 秋の空。雲の波。 | トップページ | ドイツで急増する「パパ育休」 »

2010年9月27日

乳がんの予防には、生涯を通じた体重のコントロールが重要

引用元の記事によれば、体重の増加量の多さが、閉経後の乳がん発症リスクを高めるのだとか。肥満が乳がんのリスクを高めることは、以前から言われていたことですが、太らないように気をつけた方が、やはりよさそうですね。

 20歳の時に比べて体重が増えた女性ほど、閉経後に乳がんを発症する危険が高いことが、東北大の南優子教授と河合賢朗客員准教授らの調査研究でわかった。河合客員准教授は「乳がんの予防には生涯を通じた体重のコントロールが重要だ」としている。
引用元: 体重増で乳がんリスク 東北大調査、閉経後なりやすく:日本経済新聞(2010年09月24日)

自分でできることだから、

  • あまり太らないようにすること。
  • 乳がん検診を受けること。

この二つは、これからも実践していくつもり。

そういえば、夏に受けた、デジタルマンモグラフィの結果が、そろそろ来るんじゃないかな。ドキドキ。

忙しいときは、倒れるわけにはいかないから、体重維持よりも体力維持を優先してします。ですので、忙しいのが続くと、体重、なかなか落とせないのが悩み。。。ていうか、働き方に問題あり?!(^^;

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 秋の空。雲の波。 | トップページ | ドイツで急増する「パパ育休」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乳がんの予防には、生涯を通じた体重のコントロールが重要:

« 秋の空。雲の波。 | トップページ | ドイツで急増する「パパ育休」 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005