« 緑の道 | トップページ | 文部科学省と映画「SPACE BATTLESHIPヤマト」がタイアップ »

2010年7月15日

JR東日本ポケモン・スタンプラリー2010、パンフレットをゲット!

Dscf3330s

子どもたちに人気の夏休みのイベント『JR東日本ポケモン・スタンプラリー2010』。昨日、パンフレットをゲットしてきました。手にとってみて、最初に感じたのが、パンフレットの薄さ。今年からかどうかは分からないけれど、紙が薄手になっているんですね。

JR東日本ポケモン・スタンプラリー
  ~めざせ!ポケモンマスター!! 2010~

もう一つ、パンフレットで気づいたのは、期間限定で発売される「モノレール・ポケモン1dayパス」。東京モノレール全線が1日乗り放題になるのだとか。モノレールにも、お得で便利な切符があるんですね。たまに出張に行くときしか使わないから、知りませんでした。 

ポケモンモノレールは、車両によって絵が違うのですが、その情報も「ポケモンモノレール時刻表」のページに載っているようですね。森・花畑・星空の車両があるらしいですよ。要チェックです。森は見たことあるので、もし次に乗る機会があったら、星空を見たいなぁ。

東京モノレール
JR東日本ポケモン・スタンプラリー2010の参加について
  (PDFファイル)
  ※「モノレール・ポケモン1dayパス」の情報はココ!
ポケモンモノレール時刻表

スタンプラリーは7月24日からスタート。今のところ、子どもたちは、スタンプラリーよりも、公開されたばかりの映画に対する関心度が高そうな感じです。今度の連休あたり、もしかしたら、映画館に行くことになるのかも(^^; 予習、しておこうっと。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

 ◆スタンプラリーの概要

  • 実施期間
    2010年7月24日(土)~8月8日(日)
    9時30分から16時00分まで。
    パンフレット兼スタンプ台紙は7月中旬以降配布。
    スタンプ台は、8月15日(日)まで設置。
  • ゴールに必要なスタンプ数: 6個
  • ゴール駅でもらえる景品
    ・ポケモンなかよしパスケース
    ・オリジナルサンバイザー(3種から選択)
     ※3種は、ツタージャ、ポカブ、ミジュマルかな。
    ・ラリー記念スタンプ図鑑
  • スタンプの種類
    95種類。
  • シークレットスタンプ
    95駅のうち3駅(高円寺・蒲田・柏)

  情報源: JR東日本 「ポケモン・スタンプラリー2010」

« 緑の道 | トップページ | 文部科学省と映画「SPACE BATTLESHIPヤマト」がタイアップ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 緑の道 | トップページ | 文部科学省と映画「SPACE BATTLESHIPヤマト」がタイアップ »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005