投票前にチェック!あなたの考えに近い政党は?「日本版ボートマッチ」
「日本版ボートマッチ」は、Yahoo!みんなの政治の「参議院選挙2010 マニフェストマッチ」と同じく、自分の考えがどの政党に近いかを知ることができる、投票支援ツールです。質問の数は25個。今日は参議院議員選挙の投票日。大切な一票の投じ先をどうするか?投票所に出かける前のチェックに使ってもいいかも。
【追記】 衆院選2014のボートマッチ関連記事はこちら →
【追記】 参院選2013のボートマッチ関連記事はこちら →
【追記】 衆院選2012のボートマッチ関連記事はこちら →
日本版ボートマッチ :YOMIURI ONLINE
関心度を「重要」「普通」の2段階で設定できるため、Yahoo!みんなの政治の「マニフェストマッチ」よりも、自分の考えに近い結果が得られるのではないかと推測。試してみました。
結果は、以下のとおり。
試しに使ってみた結果、上の画面ショットのような結果になりました。ボートマッチの結果が、分かりやすく、興味をひくものであると感じました。画面遷移が少なくて、知りたい情報が短い言葉でまとめられているからかな。
※上の上の画面ショットは、私の考えを反映していない回答を入力した結果なので、私の考えに近い政党が表示されているわけではありません。
結果も興味深いものでしたが、分析手法の解説も興味深く読ませていただきました。前回衆議院議員選挙2009のときには、「れこめん?」というツールが公開されていました。「れこめん?」は、静岡大学情報学部佐藤研究室が作ったシステムです。今回の選挙前では見つからないなぁと思っていたのですが、この記事で紹介させていただいた?「日本版ボートマッチ」で、一部使われているようですね。
関連情報へのリンク
- 日本版ボートマッチ - YOMIURI ONLINE
- 毎日ボートマッチ(えらぼーと) - 毎日jp
- マニフェストマッチ - Yahoo!みんなの政治
このブログの関連記事
- あなたと政党の相性診断「えらぼーと」(2010年07月09日)
- 9政党をまとめて見れる「参議院選挙2010 マニフェスト早見表」(2010年07月05日)
- 候補者の検索結果をまとめて見れる「Google 未来を選ぼう 参院選 2010」(2010年07月07日)
- 自分にあった政党を推薦してくれるサイト「れこめん?」(2009年08月11日)
« マニフェストを動画でチェック!ニコニコ動画「2010参院選マニフェスト発表特番」 | トップページ | アバター再び!「特別編」10月16日全国ロードショー決定!! »
« マニフェストを動画でチェック!ニコニコ動画「2010参院選マニフェスト発表特番」 | トップページ | アバター再び!「特別編」10月16日全国ロードショー決定!! »
コメント