« でんきを消してスローな夜を。「100万人のキャンドルナイト 2010 夏至」 | トップページ | 今年の最も素敵なお父さんは? »

2010年6月16日

フランクリン・プランナー、リフィル待ち。

フランクリン・プランナー」のリフィルを、先日、申し込みました。8月に「7つの習慣」の研修を受けた後からフランクリン・プランナーを使い始めたので、7月はじまりのリフィルです。今年は、申し込むのが遅くなってしまいました。現在、リフィル、到着待ちのステータスです。早くこないかな。

他の手帳も検討したけれど、今の私にはコレが一番あっているんじゃないかと思います。なぜなら、やるべきことを、週次→日次と落としやすいと感じているからです。それが、私が手帳を使って実現したいことだから。

ちなみに私が使っているのは、コンパクトサイズのウィークリー・リフィルです。デイリータスク欄が足りなくなってしまう日が多いことを考えると、デイリー・リフィルにした方がいいのでしょうけれど、デイリー・リフィルにしたら、かなり厚くなってしまうんですよね(^^;

フランクリン・プランナーのバインダーのリングサイズは、15mm~40mmなんだとか。3か月分くらいは、持ち歩きたいなぁって考えると、私の場合、やっぱりウィークリー・リフィルの方がよさそうです。バインダーもリング径が小さめなものを選んで買いました。

先日、「プライオリティ」の研修を受け、とっても実践的なヒントを頂いてきました。にもかかわらず、あらかじめ書き入れておいた「大きな石」が、お昼くらいになると、なぜか枠の外に出てしまっていたり、粉砕してしまっていたりする日が、数日、続いてしまって。。。デイリー・タスク欄を書く時間がない日もあったりして。。。 

とっても反省中。。。
実践しなくてはね(^^; 頑張りましょう。

関連情報へのリンク

このブログの関連記事

« でんきを消してスローな夜を。「100万人のキャンドルナイト 2010 夏至」 | トップページ | 今年の最も素敵なお父さんは? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランクリン・プランナー、リフィル待ち。:

« でんきを消してスローな夜を。「100万人のキャンドルナイト 2010 夏至」 | トップページ | 今年の最も素敵なお父さんは? »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links