朝日や夕日が大きく見えるのはなぜ?
建物、電線、木などは、高いところにあるお日様を見るときは視野に入らないけれど、低いところにあるお日様を見るときは視野に入ってくるから、相対的に、お日様が大きく見えるんだとか。
目に見えるモノ、すべてが、正しいワケではないんだなぁ。とかって、再認識。
大きくて赤いお日様も、とってもきれいでした。
いつもより30分早く会社を出たら、見ることができた、太陽の話でした。
撮影:FinePix F70 EXR ※夕焼けモードを使用
関連情報へのリンク
- 朝夕の太陽は、昼間の太陽より大きい?
- 暦と天文の雑学 - 錯視(さくし) - Wikipedia
« 日経TRENDY、すべてがわかる!「スマートフォン&iPad完全ガイド」 | トップページ | 浜松町駅の小便小僧像が、サッカーW杯南アフリカ大会を応援! »
« 日経TRENDY、すべてがわかる!「スマートフォン&iPad完全ガイド」 | トップページ | 浜松町駅の小便小僧像が、サッカーW杯南アフリカ大会を応援! »
コメント