「仕事をしながら出産・育児をすることに関して、不安はありますか?」
働く女子にうれしい情報サイト 「escala cafe」が、「女性の働き方に関する調査」を実施したのだそうです。回答者は、20~29歳までの正社員として働く未婚女性379人。「仕事をしながら出産・育児をすることに関して、不安はありますか?」という設問に、「はい」と回答した人の割合は97.3%だったそうです。
「はい」か「いいえ」のどちらかで回答する設問だったようですので、不安ですか?と質問されたら、はいと回答する未婚女性の割合は高いはず。この結果は、無理もないかも。
不安だと思う理由のトップ3は、「保育所や育児手当など国の制度が十分でない」(69.7%)、「自由な時間がなくなること」(53.8%)、「会社の育児制度が整っていない」(53.1%)とのこと。
出産も育児も、やってみると、なんとかなってきたと思います。調べてみたら、以前よりも時間管理が上手になったり、ないと思っていた制度があったり。あると思っていたサポートがなかったなんてこともあるけれど、これって、やってみて分かったことが多いです。いいことも、悪いことも、両方あるけれど、良さも悪さも経験してみて、本当に理解できたと感じています。
これから、出産・育児する未婚の20歳代女性のみなさんに不安があって、当然だと思う。不安はあるけれど、大丈夫そうだ、と感じることができる世の中づくり・環境つくりは、私たちひとりひとりの行動から、できることかもしれないですね。
関連情報へのリンク
« 「ピカ夏家族旅行のパンフレットを頂けないでしょうか」 | トップページ | 組織パフォーマンスを最大化するワーク・ライフバランスの実現 »
« 「ピカ夏家族旅行のパンフレットを頂けないでしょうか」 | トップページ | 組織パフォーマンスを最大化するワーク・ライフバランスの実現 »
コメント