« 保護者な行事が続く時期 | トップページ | 「デジタル教科書」導入、文部科学省が本格検討へ »

2010年4月15日

4月22日はアースデイ。地球のことを考えよう!

Earthdayjp4月22日はアースデイ(地球の日)。毎年、世界各地で、いろんなイベントが開催されているそうです。地球のことを考えるきっかけとして、アースデイはいいかも。

Earth Day Japan
Earth Day Tokyo 2010

アースデイには、代表も規則もありません。民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示をする国際連帯行動です。すべての人が、同じ輪の上で自由に起こせる、世界初でおそらく唯一のアクションがアースデイです。あなたもぜひ、自分と地球とそこに住むたくさんの生命との対話、アースデイ・アクションを起こしてください。そして、その活動を互いに知らせあい、大きな輪をつくりましょう。
引用元: アースデイとは:アースデイ東京2010

以前、他の記事でも紹介させていただきましたが、地球のことを、考えるのに役立ちそうな情報を、二つ、紹介します。一つめは「船の科学館」関連、二つめは「名探偵コナン」くん関連です。

※以下の記事は、再掲です。ご容赦ください。

◆船の科学館:地球型スクリーンで学ぶ

「アクアビジョン」は、地球型スクリーンを持つ、画像表示システムです。直径1.5mくらいある地球で、地球の様子を確認することができます。船の科学館の本館の地下1階に展示されています。

Img2008042001s

海の地形、海の広さ、海水の温度、昔の地球、夜の明かりの分布など、“地球”の前にあるタッチパネルを使って、“地球”に写すことができます。これは、とっても分かりやすいです。
「夜の明かりの分布」は、私にとっては特に印象的でした。明るい場所と暗い場所の違い、そして、明るくなかった頃の地球との違いを考えさせられました。

Img2008042002s

地球型スクリーンは、子どもたちに人気があります。

Img2008042003s

“地球”の前にあるトラックボールを使って、回転させたり、地球の向きを変えたりすることができます。このトラックボールを使えば、“地球”をブンブン回せちゃいます。このスピードで回せたら、映画「スーパーマン」的には、過去とか未来とかにも行けちゃうかも

財団法人日本水路協会 海洋情報研究センターのWebサイトでは、アクアビジョンの紹介ビデオも見れます。気になる方は、以下のリンクをたどってみてくださいね。

全球画像表示システム「アクアビジョン」
  財団法人日本水路協会 海洋情報研究センター

◆名探偵コナン:まんがで学ぶ

名探偵コナン推理ファイル 環境の謎 (小学館学習まんがシリーズ)小学館学習まんがシリーズの「名探偵コナン推理ファイル 環境の謎」は、おススメです。かなりしっかりした内容なので、大人も学ぶことができます。

地球環境を模した施設「サイクル・ドーム」の中で事件が発生。大気中の二酸化炭素濃度が限界値を超え、ドーム中にまかれた細菌が活動しはじめないように、コナン君たちが活躍するというストーリーです。スケールの大きな話なので、映画化されてもおかしくないんじゃないかしら。まんが以外の部分に書かれている内容も結構濃くて、侮れません。名探偵コナン君を好きな方々には、特にいいかも。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 保護者な行事が続く時期 | トップページ | 「デジタル教科書」導入、文部科学省が本格検討へ »

コメント

私の住むアメリカテキサスでもEarth Dayすごく宣伝されていますよ~。
本屋さんに行けばEarth Dayコーナー、市からのお便りでもイベントが掲載されていました。
なんか、日本と繋がっていると思ったら、とっても嬉しくなってしまいました(^^)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月22日はアースデイ。地球のことを考えよう!:

« 保護者な行事が続く時期 | トップページ | 「デジタル教科書」導入、文部科学省が本格検討へ »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005