« 場所をつぶやくとクーポン情報を教えてくれる「くぽんちゃん」 | トップページ | 子ども用金属製アクセサリーの誤飲に注意! »

2010年3月27日

子ども手当法成立、児童手当は廃止に

Dscf1653s

3月26日、子ども手当法が成立しました。

【追記(2011年4月15日)この記事は平成22年度の子ども手当に関する記事です。平成23年度の子ども手当に関する情報はこちら
---------- 追記はここまで --

支給対象は、中学生までの子ども。平成7年(1995年)4月2日以降に生まれた子どもが対象です。支給金額は、一人につき月額13,000円。平成22年6月・10月、平成23年2月・6月の4回支給とのこと。

児童手当は廃止になります。児童手当に上乗せではありません。お間違いなきよう。

高所得世帯ほど手取り多く 子ども手当法成立
 子ども手当法が26日、成立した。2010年度は中学生までの子ども1人あたり月額1万3000円が出る。6月から支給が始まる見通しだ。児童手当の廃止などを加味してサラリーマンと専業主婦、3歳以上小学生までの子ども2人のモデル世帯の恩恵を試算すると、高所得層ほど手取りが増える。
引用元: 日本経済新聞(2010年03月27日)

私が住んでいる市では、4月中旬以降に、申請用書類が送られてくるらしいです。

子ども手当。どこに振り込んでもらえるのかなぁ。

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 場所をつぶやくとクーポン情報を教えてくれる「くぽんちゃん」 | トップページ | 子ども用金属製アクセサリーの誤飲に注意! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子ども手当法成立、児童手当は廃止に:

« 場所をつぶやくとクーポン情報を教えてくれる「くぽんちゃん」 | トップページ | 子ども用金属製アクセサリーの誤飲に注意! »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005