« 第1回リアル鳩カフェ、「子育てカフェ」開催 | トップページ | 「自民党が少子化を加速させた」「支える人に報われるオプションを」 »

2010年2月16日

「経済産業省アイディアボックス」がプレオープン

ネット審議会「経済産業省アイディアボックス」が、本日2月16日プレオープンしました。2月23日から3月15日まで、IT政策に関する意見を国民から募集するとのこと。現在、事前ユーザ登録受付中です。

経済産業省アイディアボックス
  http://open-meti.go.jp/

Img01

募集カテゴリは、以下の7つ。

  1. ITによる産業高度化
  2. 地域・中小企業のIT活用
  3. コンテンツ産業論
  4. 健康・医療分野のIT活用
  5. IT活用のための社会制度
  6. 環境・省エネへのIT貢献
  7. 政府等公的サービスのIT活用

「経済産業省アイディアボックス」は、ネット上で議論を行うための仕組みとのこと。どんな仕組みで、どんな議論が交わされるのか、ちょっと興味があるので、事前登録してみました。閲覧するだけなら登録不要です。

2月23日から3月15日までの期間、「産業構造審議会情報経済分科会における検討の一環として、IT政策についての御意見を募集する」のだとか。

意見が届くまでの距離が、近そうな気がするなぁ。

オープン経済産業省さんのtwitterアカウントはこちら。
http://twitter.com/openmeti

ところで、「経済産業省アイディアボックス」は、経済産業省がオープンビジネスソフトウェア協会とSaaS契約を結び、民間クラウドサービスを活用して実施しているとのこと。SugarCRMで構築。データセンタ提供は、株式会社ハートビーツ。契約金額は90万円とのこと。イチからシステムを構築するのに比べたら、やっぱり、ずっと安いですね。

関連情報へのリンク

« 第1回リアル鳩カフェ、「子育てカフェ」開催 | トップページ | 「自民党が少子化を加速させた」「支える人に報われるオプションを」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「経済産業省アイディアボックス」がプレオープン:

« 第1回リアル鳩カフェ、「子育てカフェ」開催 | トップページ | 「自民党が少子化を加速させた」「支える人に報われるオプションを」 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005