« 仕事後の女性のミタメネンレイは、5歳増し! | トップページ | 「アルファブロガー」って、どんな人たち? »

2010年1月23日

働きがいのある会社ベスト100発表!

Fortune2010米フォーチュン誌が、毎年発表している「100 Best Companies to Work For(働きがいのある会社ベスト100)」が発表されました。トップ10は以下のとおり。福利厚生が強いなぁといつも感じているSASが、今回は第1位になりました。Google は2年連続で第4位。

  1. SAS
  2. Edward Jones
  3. Wegmans
  4. Google
  5. Nugget Market
  6. DreamWorks Animation SKG
  7. NetApp
  8. Boston Consulting Group
  9. Qualcomm
  10. Camden Property Trust

フォーチュンのWebサイトによれば、このランキングは、従業員へのアンケート結果に比重が置かれているそうです。その比率は3分の2とのこと。353社の81,000人を超える従業員が、57の質問項目に答えたのだとか。気になる結果は、下記リンクをたどってみてくださいね。

Fortune - 100 Best Companies to Work For 2010

この記事では、「Work-life balance」「Child Care」「Telecommuting」の3部門のトップ10と、「Perkfinder」を紹介します。

以下、ランキングです。情報源は、フォーチュン社のWebサイトです。私の英語はあやしいので(^^;、詳しく知りたい方、正確に知りたい方は、引用元のURLにアクセスしてみてくださいね。総合ランキング20位以内にランクインしている会社には、右端に ☆ をつけています。

◆ Work-life balance 部門のトップ10

このランキングは、「仕事とプライベートのバランスがとれている」と感じている従業員の割合が多い順のようです。1位は昨年同様SASです。Best Companyの第1位と第2位が、この部門の第1位と第2位でした。「SASの福利厚生施設をうらやんでみよう」の記事で紹介させていただきましたが、SASの福利厚生はGoogleがお手本にしたというほど。やっぱりいいんですね。

  1. SAS ☆
  2. Edward Jones ☆
  3. Recreational Equipment  ☆
  4. Scottrade
  5. Robert W. Baird & Co.  ☆
  6. DPR Construction
  7. MITRE
  8. Nugget Market ☆
  9. QuikTrip
  10. Johnson Financial Group 

◆ Child Care 部門のトップ10

ベスト100に選ばれた企業の約3分の1が、企業内託児所を設けているのだそうです。昨年は約4分の1でしたので、企業内託児所率がアップしているようです。

Child Care部門のランキングは、託児所の1か月あたりの費用が安い会社のトップ10。( )内の数字は、3歳児を預ける場合の Monthly rate です。トップ10のうち7社が、昨年もトップ10入りしていた会社です。該当する会社には※をつけています。しかしながら、ベスト100の上位企業はSASだけ。

気になったのは、費用が昨年よりも少し高めになっているんじゃないかという点。たとえば、SASは$350から$410に、King's Daughters Medical Centerは$382から$400に、Arkansas Children's Hospitalは$404から$452に、それぞれアップしているようです。 

  1. Aflac ($352) ※
  2. USAA ($352)
  3. King's Daughters Medical Center (400) ※
  4. SAS ($410) ☆※
  5. Publix Super Markets ($440)※
  6. Arkansas Children's Hospital ($452) ※
  7. Bright Horizons ($460) ※
  8. Baptist Health South Florida ($500) ※
  9. Meridian Health ($632)
  10. OhioHealth ($643)

◆ Telecommuting 部門のトップ10

ベスト100に選ばれた企業のうち、84社は、テレワークが認められているそうです。テレワーカーの割合が多い順のランキングは、以下のとおり。

  1. Deloitte (93%)
  2. Cisco (85%) ☆
  3. Brocade Communications Systems (70%)
  4. Intel (70%)
  5. PricewaterhouseCoopers (70%)
  6. Accenture (67%)
  7. S. C. Johnson & Son (41%)
  8. American Fidelity Assurance Co. (36%)
  9. NetApp (30%) ☆
  10. Shared Technologies (26%)

◆Perkfinder

Best Company 100社の福利厚生を検索できるツールPerkfinderを試してみました。下の画面例では、ONSITE CHILD CAREとONSITE GYM の両方がある会社を検索した結果。100社中28社が該当していることがわかりやすく表示されました。

Img2010012301

日本とアメリカとでは取り巻く事情が異なるので、一概に比較することはできませんが、参考になるかも。

関連情報へのリンク

このブログの関連記事

« 仕事後の女性のミタメネンレイは、5歳増し! | トップページ | 「アルファブロガー」って、どんな人たち? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 働きがいのある会社ベスト100発表!:

« 仕事後の女性のミタメネンレイは、5歳増し! | トップページ | 「アルファブロガー」って、どんな人たち? »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005