年末・年始の移動 on Twitter
年末年始は、中央自動車道で移動しました。移動の記録を残すことを目的に、移動しながらtwitterを使ってみました。その記録は、以下のとおりです。
◆年末の移動(中央道下り線)
- 談合坂SAなう。
http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20091230082136
posted at 08:21:44 - おはようございます。大晦日、山梨県北杜市の朝です。
http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20091231064212
posted at 06:42:19 - 空のキャンバスに、2つの飛行機雲
http://ow.ly/i/geG
posted at 07:47:49 - 雪が降ったり止んだり。積雪はそれほどでもありませんが、県境付近で除雪車とすれ違いました。
http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20091231112450
posted at 11:25:00 - 諏訪湖付近は、青空。まわりの山々は荒れ模様。
posted at 11:34:52 - 伊那市付近。再び、雪雲の下へ。
http://f.hatena.ne.jp/twitter4/20091231114357
posted at 11:44:04 - 長野県飯田市の元善光寺。長野市の善光寺の御本尊様がここにあったのだとか。
http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20091231145417
posted at 14:54:26 - 恵那山トンネル。長野県から岐阜県へ抜けます。トンネルの中でも、ケータイの電波、全然OKです。
http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20091231152154
posted at 15:22:07 - 名古屋も雪が舞っています。
posted at 17:00:28
◆年始の移動(中央道上り線)
- 恵那峡SAで、美濃紙で作った折り鶴を頂きました。
http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100102105019
posted at 10:50:27 - 馬籠宿って、いいらしい。行ってみたいなぁ。
http://f.hatena.ne.jp/twitter/20100102105749
posted at 10:58:06 - 諏訪湖SAの「恋人の聖地」。地域活性化と少子化対策のプロジェクトなんだとか。
http://f.hatena.ne.jp/twitter/20100102132458
posted at 13:25:02 - 釈迦堂遺跡博物館は、春、花の季節が、特にオススメ!釈迦堂PAに車を停めて行けます。
http://f.hatena.ne.jp/twitter/20100102160013
posted at 16:00:22 - 談合坂SA上り線の建物の中にある空。駐車スペースの案内が、とってもシステマティックでよかったな~
http://f.hatena.ne.jp/twitter4/20100102171225
posted at 17:12:32 - ハイウェイの明かりが作り出す曲線って好き。飽きないし。キレイだな~
posted at 19:30:17
関連情報へのリンク
このブログの関連記事(Twitter関連)
- 受け継がれていく年末行事 お餅つき(2009年12月31日)
- 空のキャンバスに、2つの飛行機雲(2009年12月30日)
- Twitterのつぶやきをブログ形式で保存できるサービス「Twilog」(2009年09月23日)
« windy's note オススメ記事 2009 | トップページ | 船橋大神宮(夕日の宮)に初詣 »
こんにちは。
突然のコメントで恐縮です。実は今度の週末に電車で諏訪湖の周辺へ行く予定でいるのですが、現地の状況がよくわからなくて。記事をお読みしますと、湖は凍結していないようですが、通りは普通にレンタサイクルとかで走られるくらいなのでしょうかね?
実は伊那へも行く予定なので、とても参考になりました!!
投稿: にっしー | 2010年1月 3日 17時46分
★にっしーさん
年末年始に諏訪湖SAに行ったときは、湖は凍っていないようでした。一般道や駅付近の様子はわからないです。ごめんなさい。私だったら、そうですね、諏訪湖観光協会とか、地元の「今」に詳しそうな場所に電話してみるかも。
御神渡りを見てみたいなぁとは思うのですが、暖冬の影響もあるので、難しいでしょうね、きっと。
諏訪湖の温泉、楽しめるといいですね。
コメント、ありがとうございました。
投稿: windy | 2010年1月 3日 22時09分