« 行政刷新会議、「ハトミミ.com」で意見募集 | トップページ | 第7回21世紀出生児縦断調査:母の就業状況の変化は? »

2009年12月 2日

[街を彩る灯り]カレッタ汐留 Blue Ocean ~“海”のプレミアム イルミネーション~

Dscf0128s

汐留で海を見ました。
撮影:FinePix F70 EXR

Blue Ocean ~海のプレミアム イルミネーション~
  2009年12月1日~2010年1月11日 - カレッタ汐留

出張から帰る途中、立ち寄ってみました。

Dscf0132s

Blue Ocean ~“海”のプレミアム イルミネーション~は、「魚が跳ね、人魚が舞い、珊瑚たちがハミングするイメージ」なのだそうです。

Dscf0127s

珊瑚をイメージしたツリーの真ん中には、「幸せの真珠“ハートフルパール”」が置かれていました。手をかざすと、色が変わるのだとか。どの色になったかで、幸せのヒントがわかるのだとか。私が見たときは、“海”の中に人が入れなくなっていたので、試してみることはできませんでした。

Dscf0143s

カレッタ汐留の前は、一面の“海”。
神秘的で近寄りがたい感じも。

Dscf0138s

大きな波も、打ち寄せてきます。
※左に、ちょっと、傾いちゃった(^^;

Dscf0150s

階段をのぼり、ペデストリアンデッキから見ると、↑こんな感じ。“海”の色、変わっていますね。

総合プロデューサーは、バイリニストの葉加瀬太郎さん。私は見ていないのですが、30分ごとに15分間のショーがあるのだそうですよ。

Dscf0156s

となりのビルにも映っていて、辺りは青色に。
変化があるので、いつまでも、見ていちゃいそう。

きれいでした
ひとりで見ているのがもったいないくらい。

出張先でのお仕事はイマイチ。相当凹んでいましたが、“海”を見たせいか、また、頑張れそうな気持ちになりました。

写真が、子どもたちへの出張みやげになったのは言うまでもありません(^^; 「実物見たい!」との感想でした。

撮影:FinePix F70 EXR ※夜景モードを使用

関連情報へのリンク

このブログの関連記事

« 行政刷新会議、「ハトミミ.com」で意見募集 | トップページ | 第7回21世紀出生児縦断調査:母の就業状況の変化は? »

コメント

うわぉ。
凄いゴージャスなライトアップですね。
写真もいい~~~ね。

冬は楽しいね。

わーぉ。
カレッタ汐留ってこんなにイルミネーションが綺麗なんですね。
今夜行ってみようかな。
夜景なのに、写真がすごく美しい!

うわー素敵ですねー
是非見に行きたいです!
写真をいくつもアップしてくださってありがとうございます

★ひでおさん
とっても華やかな感じでした
きれいなモノのある場所に、
また出張したいです(^^)
コメント、ありがとうございました!

★つぐみさん
汐留に出かけられたのですね~ イルミネーション、幻想的でいいですよね。出張の予定が入ったので、また寄ってみたいと思います。
今回もまた、デジカメの頑張りを実感してしまいました。
コメント、ありがとうございました!

★zhangziさん
ホント、きれいですよね~
きれいなものをインプットしたら、お仕事とかでも、よいアウトプット出せそうな気がしちゃうから不思議です。
コメント、ありがとうございました!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 行政刷新会議、「ハトミミ.com」で意見募集 | トップページ | 第7回21世紀出生児縦断調査:母の就業状況の変化は? »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005