« 「今年の漢字」は「新」に決定! | トップページ | Twitterでのつながりをビジュアルに見れる「MentionMap」 »

2009年12月13日

教会のキッズパーティに参加してみました

Dscf0552s近くの教会で開催されたキッズパーティに、参加させていただきました。娘が通っている保育園では、週に一度、英会話教室があるのですが、講師に来てくださっている先生が誘ってくださったから。娘は英会話教室の先生が大好き。保育園経由で頂いたチラシを見て、先生に会えるから、という理由で、娘とふたりで、教会に出かけることになりました。

教会のイベントに参加するのは初めて。面識があるのは英会話の先生だけ、知っている友達はひとりも来ていない、という状況。そんな中、母の緊張と心配をよそに、娘はまったく臆することなく、「じゃ、行ってくるね」と出かけていきました。そして、パーティの間、終始、大勢の子どもたちの中で、楽しんでいました。

子どもって、すごいなぁ。強いなぁ。

私はといえば、はじめての場所で、知らない沢山の人たちの中で、めちゃくちゃ緊張していました(ーー; 娘が楽しめるように、配慮してあげることで精いっぱい。

教会のイベントだったからかもしれませんが、とっても平等な感じを受けました。敷居が低いというか、壁がないというか。初めてのメンバにも同じように接してくれるし、保護者どうしでグループもできてはいそうだけれど、居心地悪く感じることは、ほとんどありませんでした。

一番の収穫は、身近なところで、こういった活動がなされていることを、知ることができたこと。教会の活動の一端を知ることができたこと。ですので、参加してみて良かったかも。

いつもと違う空気に接することができた、キッズパーティでした。

町内会の運動会で同じ競技に参加した方で、その後、何回か道ですれ違い、小学校の就学時健康診断でもバッタリあった方に、キッズパーティの会場でもバッタリと会いました。顔しか知らない方なのですが、偶然の連続に、お互い笑いました~。笑うしかない(^^; 保育園経由でもらったチラシを見て、初めて教会にきてみました、という点も同じでした。

◆on Twitter

  • 付き添い保護者、しています。ちなみに、ここは、なぜか教会です。
    posted at 13:42:45
  • おじさま「クリスマスの本当の意味は?神様が私たちに神様の本当の姿を教えてくれた日。クリスマスを通して神様の素晴らしさを知る日。」
    posted at 13:53:07
  • おじさま「神様は、私たちが大好きです。クリスマスは、それを私たちに教えてくれる日です」
    posted at 13:57:00
  • おじさま「神様は、私たちのすぐ近くにいます。クリスマスはそれを私たちに教えてくれます」
    posted at 13:58:58
  • おじさま「神様は、私たちをいつも助けてくれます。クリスマスは、そのことを知る日です」
    posted at 14:01:37
  • おじさま「だから、メリークリスマスと言います」 おじさま、神父さまかな。たぶん。
    posted at 14:04:51
  • 教会の子ども向けイベントに来ています。初めての参加。保育園に来てくださっている英会話の先生に娘が会いたいのだそうで、付き添い保護者しています。
    posted at 14:17:59

後で知ったのですが、おじさまは、やはり、神父様でした(^^; とても明るくて元気な方でした。

« 「今年の漢字」は「新」に決定! | トップページ | Twitterでのつながりをビジュアルに見れる「MentionMap」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教会のキッズパーティに参加してみました:

« 「今年の漢字」は「新」に決定! | トップページ | Twitterでのつながりをビジュアルに見れる「MentionMap」 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005