« 「映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」を観てきました | トップページ | 「スラムダンク奨学金」 »

2009年11月10日

今年の「家族の日」は11月15日

今年の「家族の日」は、11月15日。そして、11月8日から21日までが「家族の週間」なのだそうです。

「家族の日」と「家族の週間」は、「家族・地域のきずなを再生する国民運動」という少子化対策の一環。つまり、この日、この1週間に限らず、1年中、行われている国民運動です。国民運動は、「家族の日」「家族の週間」だけ、実施すればよいうというわけではありません。※念のため(^^;

では、どんな国民運動なのでしょうか。趣旨は以下のとおりです。

 少子化が急速に進行している中で、安心して子どもを生み育てることのできる環境の整備や、社会全体で働き方の改革を通じた仕事と生活の調和の推進など、少子化対策をさらに効果的・総合的に推進していくことが求められている。これらの対策にあわせて、生命を次代に伝え育んでいくことや、家族の大切さ、家族を支える地域の力が国民に広く認識されることが必要である。…略…
引用元: 内閣府 - 平成21年度「家族・地域のきずなを再生する国民運動」実施要綱

とのことなのですが。。。

ポスターもパンフレットも存在しているとのことなのですが、私は内閣府のWebサイトでしか、「家族の日」「家族の週間」という言葉を見たことがありません。それって、、、

関連情報へのリンク

« 「映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」を観てきました | トップページ | 「スラムダンク奨学金」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の「家族の日」は11月15日:

« 「映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」を観てきました | トップページ | 「スラムダンク奨学金」 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005