[東京ドイツ村]とっても広い「芝生広場」でリフレッシュ
三連休の初日に、東京ドイツ村に行きました。東京ドームの約27倍あるという敷地内には、観覧車、ボート池、バラ園、芝そりゲレンデ、パターゴルフ、レストラン、パン工房など、さまざまな施設がありますが、一番の特長は芝生広場だと思います。出かけるときには、ぜひぜひレジャーシートをお持ちになることをオススメします。
となりの人を気にしなくても、子どもと遊べちゃうくらい広い!芝生広場は、寝転んだら気持ちよく空を眺められそうな角度の、緩やかな丘になっています。うちの娘は、ゴロゴロと転がって、芝生だらけになって喜んでいました。
家を出る前に東京ドイツ村のWebサイトで調べたら、土曜・日曜・祝日には、みかん狩りとパン作り体験を出来ることが分かりました。そこで、子どもが喜びそうなみかん狩りを、この日の目的にしていたのですが、、、みかん狩りよりも、走り回れる、芝生広場がよかったみたい。
東京ドイツ村。行ったのは今回がはじめて。何かのテレビ番組で見て、存在を知りました。房総半島を南までくだらなくてもいいから、比較的近そうだなという印象を持っていました。
ドイツ村という名前が付いているレジャー施設のためか、三角コーンも、ドイツ国旗の三色。赤と黄色と黒。
観覧車のゴンドラも、赤と黄色と黒です。
到着したのがお昼すぎだったので、まずはレストランへ。
関連情報へのリンク
このブログの関連記事
- [東京ドイツ村]夕刻、観覧車とイルミネーションと(2009年11月23日)
- [東京ドイツ村]ドイツ風料理とパン工房とおいしさショッピング(2009年11月23日)
- [東京ドイツ村]Empty Black Box ミニライブ♪(2009年11月22日)
- [東京ドイツ村]サルビアの道(2009年11月21日)
« [東京ドイツ村]Empty Black Box ミニライブ♪ | トップページ | [東京ドイツ村]ドイツ風料理とパン工房とおいしさショッピング »
« [東京ドイツ村]Empty Black Box ミニライブ♪ | トップページ | [東京ドイツ村]ドイツ風料理とパン工房とおいしさショッピング »
コメント